億万長者になろうと幼少期を忘れずに放浪紳士となり常に弱い者の味方になってくれたチャップリン。私生活は荒れてましたがとてつもない名作をたくさん残してくれましたね。そうそうたる人物がチャップリンについて…
>>続きを読む
【マーティン・スコセッシ】
2010年存命する最高の映画監督ランキング 50人 (米誌「PASTE」 発表)第1位。
【ウディ・アレン】
2010年発、存命する最高の映画監督ランキング 50…
「チャップリンはモンスター(ヒトラー)を簡単に滑稽で馬鹿なピエロに変えてしまったんだ。ドイツを本当の意味で解放したのは連合軍ではなく彼だよ」みたいなアルフォンソキュアロンの言葉(うろおぼえ)が印象的…
>>続きを読む好きな人物のドキュメンタリーはどれも面白いので本作も良かった。彼の魅力は本当に色褪せない。何年経っても輝き続ける魅力がたっぷり証明されていて、愛らしさやユーモアなセンスは個人的に学びになった。そして…
>>続きを読む
時代を超えて世界中の人々から愛され続ける喜劇王チャーリー・チャップリンをテーマにしたドキュメンタリー。
ウッディ・アレン、マーティン・スコセッシ、ジョニー・デップ、ロバート・ダウニー・Jr.らチ…
チャップリンの半生と作品紹介が時系列に語られてて勉強になる。
気持ちを言葉でなく仕草や目線だけで表せる身体表現のスキルが凄いのでトーキーよりもサイレント作品の方が好みかな。
恋多き男なのはスター…
チャールズ・チャップリンのファンなのでぜひ見たいと思っていたドキュメンタリー作品でした✨
様々な作品の舞台裏や、チャップリンの人生について詳しく知ることが出来良かったです。
インタビューに答えている…
チャップリンのドキュメンタリー
貴重な秘蔵映像や
作成秘話を交えながら
映画を中心に紹介してる
半生を描いた映画
”チャーリー”とは違い
回顧録のような仕上がり
どのシーンも見覚えがある中
チ…
みんな大好きチャップリンのドキュメンタリー。
ナレーションはシドニーポラック。
語る人は、ロバートダウニーJr.、ジョニーデップ、ウディアレン、マーティンスコセッシ、リチャードアッテンボロー、ミロス…
アレン目的で 卒論用に鑑賞。
皆の言ってることが別に大したことじゃなかったのと(ジョニデの真似したくだりは面白かった)、映像に声かぶせるから誰のコメントなのかイマイチ分かりにくく、ドキュメンタリー映…