君がいた夏に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『君がいた夏』に投稿された感想・評価

3.5
子守のジョディフォスターに振り回される坊やになって「お母さんに見つかったら怒られちゃうよ、トホホ」とか言ってみたい人生でした

U-NEXTで再鑑賞。わかっちゃいたけど感傷的になる。デイヴィッド・フォスターのテーマ曲悔しいけどめっちゃ良い。美。ドリーミングなおとぎ話だけど今ならわかる、こういうのでいいんだよ。パパの8ミリカメ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

主人公はビリー。彼には幼少期の思い出がある。6歳年上の、規則が嫌いで自由奔放、底抜けに明るい従姉妹のケイティに恋をしたという思い出。

現在のビリーは落ちぶれた野球選手として怠惰な日々を送っている。…

>>続きを読む
yosaka
3.5

前半はなかなかのとっつきにくさ(と感じました)。物語が進むにつれて面白くなってくる。でも恋愛物語のような、そうじゃないような。友情物語のような、そうじゃないような。甘酸っぱく淡い思い出話か。さわやか…

>>続きを読む
3.8
男にとって 理想の少年時代を
ほのぼのと描いてくれる

こんなことがらあったら最高だろうなあと

最初に憧れる お姉さんとの 恋にとも呼べないような 経験
甘酸っぱい思い出

男のロマンですね
きれいなお姉さんに憧れる男の子が青春を思い返し夢を取り戻す。ジョディ・フォスターが似合ってる。
maro
3.7

なんかいい作品でした。
ジョディ・フォスター演じる年上のお姉さんが本当にいい人。気配りが素晴らしくみんな好きになるよね。
なんか染みます。年を取ってから見たほうがより面白いかも。
主人公の友人役の人…

>>続きを読む
方眼
4.0

1988年”Stealing Home”。上手いかどうかで言ったら上手くない。でも面白いところも多い青春回想型映画。ビリーの少年期、青年期、ヒゲ期、ヒゲ剃り期の4つの時間軸。ジョディ・フォスター16…

>>続きを読む
hide51
3.5
 再見、懐かしい。美しく、影のある女性を演じたジョディ・フォスターを見るための作品。
 話に深みは感じられなかったが、古き良き時代を思い出させるBGMが良く、ノスタルジックな気分は味わえた。
3.2
今年の初見9本目。 まあ普通。 青春時代に見た人には良い作品になりそう。 一部ムカつく描写あり。 あと一番大事なあのこと、私は信じられず・・・ただ野球のラストは分かったよ♪

あなたにおすすめの記事