インディ・ジョーンズ/最後の聖戦のネタバレレビュー・内容・結末

『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』に投稿されたネタバレ・内容・結末

・あらすじ
1938年 インディはドノバンという男から
キリストの聖杯の在り方が記された重要な石板を敵入れたが、一部が欠けており分からないため、調べて探して欲しいと依頼される。
ドノバンからの依頼で…

>>続きを読む

ショーン・コネリーどうなの? とか邪推して見逃してたけど、聖杯というマクガフィンやブロンドのヒロインにめちゃくちゃ後期ヒッチコックを感じるし、だからこそ彼が出てるのも頷ける。そのヒロインも「私が興味…

>>続きを読む

本作も相変わらずのドタバタだったが、父ヘンリーとの行動が見ていて面白かった。命を狙われ続けるインディアナの日常に驚いたり、親子でエルザと寝ていたり。いつものようにヒロインと旅をするのとは違ったアクセ…

>>続きを読む
犬の名前だったのか

インディアナ!犬の名前だったのか!
ヘンリージョーンズ2世(ジュニア)が正式な名前だったのか!
インディの父ちゃん、初登場。そして、帽子の由来もでてくる。
今回のお姉さんは悪者だね、寝ちゃうのもなか…

>>続きを読む

前作のようなビジュアルのキツさは薄まり、冒険のスケール感、コメディ的掛け合い、親子の確執と和解、そして象徴的な“聖杯”というモチーフ。
シリーズの中でも観やすく、純粋にアクションに集中出来る作品だっ…

>>続きを読む

レイダースと並ぶ名作だが、親子の絆にフォーカスしつつショーンコネリーがコメディ要素をマシマシにしてくれてるところで違いが明確に出ていてとても良い。

暖炉をぐるぐるするシーンとか、鳩を傘で煽って戦闘…

>>続きを読む

思い出し用


あらすじ
ある日、インディはドノバンという男にキリストの聖杯のありかを示す石板があるため解読してほしいと頼まれる。そして、調査中に行方不明になってしまった調査隊の1人が実の父、ヘンリ…

>>続きを読む

インディと父親のドタバタ感がめちゃくちゃよかった。そうはならんやろみたいなアクションが面白くて好き。
かなり笑ってたんだけど、最後、生涯かけて聖杯を追い求めていた父親が聖杯なんて放っておけ、とインデ…

>>続きを読む
親父が傘パタパタさせて鳥を追いやり敵を撃退するのとかいいですよね。

あなたにおすすめの記事