ロビン・フッドのネタバレレビュー・内容・結末

『ロビン・フッド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

当時、映画館で観ました🎬
当たり前ですがラッセル・クロウ演じるロビンと、ケイト・ブランシェット演じるマリアンが話の核となる感じですね。
なにげにマーク・ストロングとオスカー・アイザックも出演。
ラス…

>>続きを読む

今回飛ぶものは、岩はなく弓矢がメイン。戦闘シーンでは、グラディエーターと異なり、ラッセル・クロウはほぼ馬の上。
憎悪のホアキンと放埒のオスカー、同じ専制的な王でも、ホアキンの悪のほうが好きだった。

>>続きを読む
映像はキレイだったが、ケビンコスナー版の方が面白い。
ロビン・フッドといえば弓矢の名手のイメージだが、その見せ場は少ない。
ロビンフッドの内容は義賊ってことだけしか知りませんでしたが、この作品見て凄い面白かったです。

死んだ領主の息子のふりして、戦うんですねー!
知らなんだ。

面白かった。

リドスコ監督作は波荒すぎ
残念ながら今回もハズレ回😫
ロビンフッドの活躍を心待ちにしてたら『フッド:ザ・ビギニング』同様誕生譚だったというオチ
だったら『ビギニング』ってタイトルに入ってる方が優しい…

>>続きを読む

ロビン・フッドとウィリアム・テルをいつもごっちゃにしてしまう。
息子の頭の上のリンゴを射抜いたのがウィリアム・テル。
ロビン・フッドはグリーンアローの過去版(←は?)。

ロビンは十字軍の兵士だった…

>>続きを読む
弓がメインではない

2021年305本
【あらすじ】
十字軍遠征の帰路で死んだマクスリー卿の息子の剣を届けると、そこの息子を演じることに。一方リチャード王の死後、王になったジョンの側近ゴトフリーは仏と内通して徴税と称し…

>>続きを読む
金と時間かかってるし、時間長い割に、内容はフツー。

やはり美術が良い。
鎖帷子、針金、剣、王冠。

ロビン・フッドってこんな話だっけ?と思っていたらまさかの誕生秘話。びっくりだぜ。
ちゃんと弓がここぞで大活躍するのもよい……。

ジョン王、wikiで…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事