群衆の喚呼の作品情報・感想・評価

『群衆の喚呼』に投稿された感想・評価

ホークスは、ワーナーが持っていた原作の映画化権に興味を持ち、キャグニーの主演で内容を詰める。サーカスからボートレース、結局好きな自動車レースにした。ホークスは「レッドライン7000」(65)もあり、…

>>続きを読む
3.3

映画史上トップレベルで悲惨なアバンタイトル。しかし男は泥だらけになって称え合い、女は生産性のない会話の中で互いに慰め合う湿感は正しくホークス。兄弟/女性陣の対比は良いんだけど、行き過ぎた省略のせいで…

>>続きを読む
白
2.5
兄弟間のライバル意識と格差。火の点くレーシングアクションの凄さやお笑いがいまいちピンと来なかった。
3.5

うーんホークス作品にしてはシンプルにあんまり面白くないな。見るべき映像、演出が見当たらなかった。肝心のレースの迫力も今一つで単調さは否めない。
キャグニーの可愛い往復ビンタとか笑っちゃったんだけど何…

>>続きを読む
ジェームズ・ギャグニー主演のカーレース映画。落ちぶれたギャグニーが、外付けのダイナーで昔の恋人に遭遇するシーンで泣く。シリアスな物語なのに最後はギャグ!
「昨日の英雄は今日の浮浪者だ」
4.0
このレビューはネタバレを含みます
アメリカ映画とはこういうことだったのか。恐慌からの回復を象徴しているのか?映画の生まれた地の薫りを感じた。

あの時キャグニーがドライバーをやるようになった経緯の説明が最後にあると思っていたら、ただの笑わせるオチでビックリした。でも、クライマックスは手に汗握る展開だし、オチもキャグニーらしくて楽しいし、まあ…

>>続きを読む
Lalka
3.3
『永遠の戦場』と比べざるをえない状況だと被写界深度が気になり。カーチェイスの迫力は楽しい。
省略が多くていまひとつ乗り切れないが、あのオチで全て許せてしまう

@シネマヴェーラ
3.5
スピード狂ハワードホークス。
ニップスがクラッシュして燃えてるところを見つめるショット怖

あなたにおすすめの記事