次郎長三国志 第一部の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『次郎長三国志 第一部』に投稿された感想・評価

勝五郎

勝五郎の感想・評価

5.0

私ゃ忠臣蔵と清水次郎長が大好きでありまして…落語、歌舞伎、浪曲、講談とあらゆるソースで、と言ってもまぁ上っ面でちょいちょいなんですが観たり聴いたりと言うわけでして。

次郎長三国志、次郎長がなんてっ…

>>続きを読む
HIDESHI

HIDESHIの感想・評価

-
この親分でこの子分!次郎長一家が東海道をひとにらみ!!
アノ

アノの感想・評価

4.0
まさしく、堂に入っている。
世界最高クラスの職人が撮った最良のプログラムピクチャー。
松方弘樹のなんたる爽やかさ。至福。

ただまあ、どのバージョンで見ても仙右衛門は死んだほうが良いと思っちゃうな。
タッチ

タッチの感想・評価

3.9
昔ので時代劇ってのんびりしていてよいですねぇ〜。
一家の誕生。

新春東映傑作大会にて。めちゃくちゃ第1部だった。めちゃくちゃ第1部なので、知らないで見ると面白いかどうかはわからないしちょい眠い。でもギャグが面白いって素晴らしいよ。
若い松方弘樹チャーミングすぎる…

>>続きを読む
10/27/18
no.340

50年代に東宝で9本作られた人気シリーズを、マキノ監督本人が60年代になって今度は東映でリメイクしたシリーズ4作ある内の1作目。鶴田浩二演じる「~ずら」が語尾につく次郎長親分が子分を増やして一家を作…

>>続きを読む
KGE

KGEの感想・評価

2.7
方言と長唄が凄い。

あなたにおすすめの記事