ピンク・フロイドの名盤「ザ・ウォール(The Wall)」の実写化。
つまりはMVなのだが、ドラッグ常習犯の青年の精神世界とアニメーションを融合し、ピンク・フロイドの楽曲を組み込むことで独特かつカル…
ー、実写とグロいアニメーションを織り混ぜた、ピンク・フロイドのアルバムを実写化したもの。
反戦とか「教育なんかいらない」とか様々なメッセージが行き交う。
でも終始一貫して語られるテーマはやはり「壁」…
母が1982年、リアルタイムでアメリカで観て以来、オールタイム・ベストだと常々言っていたので、今更ながら鑑賞。
ロジャー・ウォーターズの個人史のはずだが、言わんとすることが想像以上に壮大すぎて、、…
このレビューはネタバレを含みます
画一化されすぎた精神と、それが暴徒化したときの怖さ
北朝鮮とか甲子園開会式の一糸乱れぬ行進を見た時の怖さを思い出した。
進撃の巨人はこの映像から影響受けたんかとも思った
壁、洗脳、宗教、注射する描…
実際の出来事がきっかけで生まれたTheWALL。父の愛、孤独、制圧、精神の映像作品。アルバムを聴いていたがそれでも衝撃的だった。楽曲が語るストーリーとジェラルド・スカーフの気味悪い独特なアニメーショ…
>>続きを読む他の方のレビュー見て"アッこれ忘れてた!"って作品。
自分にとってもメモリアル・ピースという点でスコア高し。
昔、若い頃、なんもかんも上手くいかない悶々感をP.フロイドの三部作、つまり"ザ壁"とか"…
あの名匠、アラン・パーカーの力を持ってしても、どうにもならなかった、壮大な失敗作😔
ピンク・フロイドは、プログレッシブ・ロックバンドとしては、その高い音楽性もさることながら、最高の商業的成功を収め…
YouTubeに4K Remasteredが全曲分公開されてるのは知ってるものの、日本語訳を観てみたくてDVDわざわざ買いました。
相当期待してたけどそれでも期待以上だった。日本語訳も素晴らしかっ…