愛を読むひとに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『愛を読むひと』に投稿された感想・評価

3.6
時代を感じる映画。
ハッピーエンドとかじゃなく一生切ない1人の女の人の人生

どんな感情?ってのが多く出てきて色々考えさせられた
MANOE
3.8
最初は単に年の差カップルのラブロマンスかと思って見てると思わぬ方向に話が進んで一気に引き込まれる作品。感情を揺さぶる作品。

ケイトウィンスレット目当てで観ました。なんとも言えないもやもやしたものが残ります。

ケイトウィンスレットが生真面目な女性を演じてます。仕事熱心だけど字が読めない。出会った好青年に本を読んでもらうん…

>>続きを読む
saki
3.7

このレビューはネタバレを含みます

言い尽くしがたい。なんか全部無念。

マイケルの恋に振り回された娘と元嫁が不憫過ぎる。

行間を読むのに少し苦労するけどだんだん慣れます。私自身の知識不足のせいで時代背景に理解が追いつかなかったのが…

>>続きを読む
3.6

恋愛映画だと思って見てたらとんでもない、戦争も絡む贖罪の話。再会から一気に引き込まれる。
ケイトウィンスレットは納得のオスカー。

以下、ネタバレ。

何で頑なにに文字が読めないことを隠すのか、そん…

>>続きを読む
nancy
3.5

この映画は観ていなかった。ケイト・ウィンスレットはこの作品でアカデミー主演女優賞を受賞。映画の前半は、彼女と20歳も年下の男の子との愛の物語。彼は彼女に本の読み聞かせをする。突然の彼女の疾走。後半、…

>>続きを読む

問題なのは文字を知らないことではなく、
自分を語る「言葉」がないことなのでは、
そんな思いを抱かされた。

もうひとつは、自分の現実に向き合うこと、
それができないがゆえの不幸ということ。

ハンナ…

>>続きを読む
こ
3.5

このレビューはネタバレを含みます

最後まで観た後、マイケルと出会った頃のハンナに対するイメージが変わった。
文字を知る前に罪を知ってしまった彼女の内面は、たぶんずっと少女のままだったのかもしれない。でも“言葉”を手に入れてマイケルに…

>>続きを読む

「リトル・ダンサー」「ものすごくうるさくて〜」が良かったから同じ監督つながりで観たけど、展開がひたすら下降線で、「ダンサー・イン・ザ・ダーク」みたいに最後に何か救いがあるわけでもなくて辛かったし、こ…

>>続きを読む
Nyayoi
3.7

人の長い人生の流れを追う作品はそれだけで感動が大きくなってしまう。

15歳と36歳、出会いは素敵なもので自然な成り行きにも見えた。
抱える秘密を言えずに姿を消したハンナ、再会は悲しい場。

裁判の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事