このレビューはネタバレを含みます
当時ノラジョーンズを音楽から入って、演技を初めて観た。20代の頃にすごく好きな作品のひとつで大切な映画。
自分探しの模範のような彼女。物事を当事者としてでなく、俯瞰して見て、これからの自分にとって本…
ウォンカーウァイ作品の中でもかなり好き!
登場人物のビジュアルが良いのはもちろん、
音楽や映像ウォンカーウァイだって思う部分がたくさん感じられて見てて楽しい。
(お店のショーケース掃除、防犯カメラの…
メランコリーな雰囲気が好き。
深い悲しみの底から、ゆっくりと上っていく姿が良い。
人間ってなんだかんだ言って強い生き物だよねと思いつつ、その強さは自分一人のものではなくて、人と人との繋がりが形成した…
お洒落すぎ。
アメリカにこのテイストの映画があるなんて知らなかった。
作中で2人が会うのはほぼ最初と最後だけなのに。
こういう質感の映画は個人的にだけどお洒落さ儚さ出そうと含みもたせようとし過ぎ…
Q. 映画『マイ・ブルーベリー・ナイツ』で舞台となるカフェ「クルーチ」では人々の忘れ物であるこれがガラス瓶の中にぎっしりと保管されている、カフェの名前にもなったロシア語で「クルーチ」を意味するものは…
>>続きを読む(C) Block 2 Pictures 2006