恋して、旅して、働いて。前を向く。
失恋の傷を癒してくれたのはジェレミーが焼くブルーベリーパイ。
そして元恋人への想いと決別する為に度に出る。
ストロベリーほど甘くなく、ラズベリーほど酸味の強く…
思ってたんと違う。
…なラブストーリーでしたが笑
結果、世界観に引き込まれてました😂💓
ジュード・ロウ×ノラ・ジョーンズ
の場面は少女漫画の様な展開に
キュンキュンせずにはいられないし
(とゆうか…
2年ほど前に近所のバーのカウンターで、
ラストシーンだけ観てからというもの、
ずっと観たかった。
物語はさほどってかんじだけど、
ノラ・ジョーンズの歌声と共に、しっとりした、まさにバーで流したく…
結局のところ、やっぱりカーウァイ作品で、恋する惑星のラスト部分の空白を補完している様な、そんな作品
出てくる女性全てがキュートで美しい。見ててそれだけで目の保養になる。
カメラがドイルだと思ってた…
ジャケット写真のカウンター越し反対側からの横向きキスがやりたいがための映画な感じ。
エリザベスは彼氏に二股をかけられたことに気づくが、その気づくきっかけとなったカフェのオーナージェレミーと親しくなっ…
(C) Block 2 Pictures 2006