じ、時代~ってなるコメディ。当時みてたらもっと面白かったのかな。
脚本がいろんな人間の都合でどんどん変わっていく、っていうの、それ自体は面白いんだけど脚本家の人がないがしろにされるのキツかったし(…
NHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。
ラジオドラマ『運命の女』の生放送。原作者 鈴木みやこ(鈴木京香)が書いたのはメロドラマだったはずなのに、主人公役 千本のっこ(戸田恵子)のクソしょーもな…
ラジオドラマの脚本を手掛ける主婦とプロデューサー、ディレクターの3人が、脚本通りにいかなく、わがままな出演者に掻き回されながらも、呉越同舟で全員船頭みたいな変な船でも目的地に着くようなハッピーエンド…
>>続きを読む台本がどんどん変な方向に書き換えられていくのが面白い。
「推しの子」にもこんなのあったな。
本当にこんなことがテレビ業界にはあるんですね、きっと。
三谷幸喜特有のテンポが面白いです。
昭和のドタ…
フジテレビ 東宝