ラヂオの時間の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ラヂオの時間』に投稿された感想・評価

ドめちゃくちゃな生放送🤣

ラジオ局「ラジオ弁天」のスタジオでは、まもなく生放送が始まるラジオドラマのリハーサルが行われていた。初めて書いた脚本が採用された主婦・鈴木みやこは、緊張した面持ちでその様…

>>続きを読む

【要らないピースなど無い!が気持ちいい】

面白いな〜〜
ただ面白可笑しいだけじゃなくて業界あるあるのドキュメンタリー感、モノ作りの感動、超えて人間同士の化学反応にワクワク。と同時に今年の悲しいドラ…

>>続きを読む

三谷幸喜監督作品。「みんなのいえ」も続けて見たのでストーリーの構造変化が分かった。10代の中心的メディアは深夜放送、地元の公開録音、音楽中心の新しいFM放送だった。海外日本語短波放送、海外英語短波放…

>>続きを読む
ぉゅ
3.5

2021年 鑑賞 21-313-20
1993年に上演された劇団東京サンシャインボーイズの演劇の映画化。今作が初となる三谷幸喜監督・脚本による、ラジオを舞台とした、コメディ色のあるドラマ作品。
桃井…

>>続きを読む
Nico
3.0
目まぐるしく展開していくラヂオの世界。

業界の仕事もたいへん。
つよ
4.2
生放送のラジオドラマのバタバタコメディ。
三谷幸喜作品の面白いやつ。

三谷幸喜監督作品で本作を一番に推す人が多い、何故だろう。

後期になって強くなるわざとらしい演出(やはり三谷さんは舞台の人なのだ)もなく、同じ群像劇でも遥かに「有頂天ホテル」より、このデビュー作の方…

>>続きを読む
3.5
・20230202 BS松竹東急の放映で再鑑賞
・細川さんと梶原さんが急いでるのに律儀に一段ずつ階段降りてるシーン好き

あなたにおすすめの記事