プライドと偏見のネタバレレビュー・内容・結末

『プライドと偏見』に投稿されたネタバレ・内容・結末

●2025年11月4日、芋づる式に出会った映画。

・TikTokライトを見てたらガキ使?の動画まわってきて、日本エレキテル連合の「ダメよーダメダメ」の元ネタが「マルサの女」だというコメントを見つけ…

>>続きを読む

友達に勧められて観た
生きてる時代が違うからこそ面白かったのかも
最初はダーシー嫌な奴って思ったけど口下手なだけで良い人だった
父も娘にあんまり干渉しないけど、ちゃんと娘の気持ちを考えてて素敵だった…

>>続きを読む

原作を読んでから映画を観た者です
基本的に人物の解釈違いは起こらなかったのですが、ベネット夫人とジェインが若干思っていた見た目と違うなーと感じました
尺が足りないせいだと思いますが、手紙のシーンはも…

>>続きを読む
キーラの強い目つきを生かした演技◎
好きになりきれないキャラクターが多く、感情移入できない

長女ジェーン22、次女エリザベス20
三女メアリー19、四女キティ18
五女リディア16

エリザベスとダーシーのダンスで
2人の世界になった様な演出👍
ダーシー叔母キャサリン夫人が真夜中に
訪問し…

>>続きを読む

人生ベスト30に入る。2回観た。
キーラナイトレイが美しい。ブランコの上でブルーになるエリザベス、絞り出すような声で愛を告げる奥手なダーシー、朝焼けの中想いを交わす2人…好きなシーンがたくさん。もだ…

>>続きを読む

ジョーライト監督作品。

この原作は小説で、映像化した作品が昔からいくつか作られていて、多分これが最新作?昔の小説の馴染みだとは思うけど、結構処理しきれなかった情報が多かった気がする。

伯爵クラス…

>>続きを読む
映像も音楽も綺麗で素敵な映画

でもミスターダーシーはなんでそんなエリザベスを好きになったの?

原作を読めってこと?

愛について考えたいいつか、観ようと大切に残しておいた作品です。不朽の名作とはこういう作品のことだなあと、王道ラブストーリーでありながら今も通ずるものがあって、とても好みでした。

出会いから結婚まで…

>>続きを読む

リボン屋さんすてき🎀
男何人か出てくるけど結ばれるのはきっとこの人だろうなーと序盤でなんとなく感じるけど、画の美しさや姉妹のトラブルとかあって飽きることなく最後まで見れた
シャーロットに滞在してる時…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事