もう5作目ともなると、毎作最初と最後に流れる健さんの歌う主題歌が、自分でも割と歌えるようになってきてることに笑う😙
「からじしぃ ぼ〜たぁぁ〜ん〜〜 ♪」
【感想】
「昭和残俠伝」シリーズ5…
秀次郎が重吉の腕を切るシーンからスタート。流れ流れてお互いに反目する別の組に客人として呼ばれる。
一宿一飯の恩義で差しの勝負になるが結局重吉が厄介になってる悪徳ヤクザに一緒に殴り込み。
秀次郎の切る…
シリーズ第5弾。
昭和初期、東京。
蔵前組組長を殺された仇討ちとして、雷門組組長を斬った花田秀次郎。雷門組の客分である風間重吉は花田と一騎打ちしたが負け、左腕を失った。
花田は仙台刑務所に5年服役…
《どうなさったの?その手》
〝いや大したことないんです。この近くに酒屋はないかな?酒か焼酎があれば〟〝それじゃダメよ。お入りなさい。手当をしてあげる。どうせお医者に見せられる怪我じゃないんでしょ?〟…
「昭和残侠伝」シリーズ第5作。監督は「日本侠客伝」第1作のマキノ雅弘(タイトルがややこしい)。
この頃には、みんながあこがれた「健さん」的なキャラクターが完成していて、この作品のキモはそこにある気…
シナリオ自体は例の如くのワンパターンだけど
一流が撮ってるからお手頃な高級料理な出来
山下耕作や加藤泰みたいなカットの拘りみたいなのは無いけど
マキノ雅弘は空間設計が巧いね
クライマックスなんか特…