宇宙戦艦ヤマト <劇場版>に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『宇宙戦艦ヤマト <劇場版>』に投稿された感想・評価

とにかく沖田艦長がカッコよかったし古代たちだけでなく敵味方みんな何かしら背負って戦っているのが印象的だった

放射線を除去するための掃除機を求めて大宇宙に旅立つストーリーラインは今観ても秀逸。

ヤマトという名や波動砲の設定がやっぱりかっこいい。
五代が主人公ではあるけど、実質艦長が1番主人公してる。
総集…

>>続きを読む
OSHO
4.0

公開された1977年当時は超大ブームだった宇宙戦艦ヤマト。
私も当時、テレビアニメは再放送である程度観ていた記憶だけど、子どもだったし、かなり抜けていることをいまさらながら最確認しました。

219…

>>続きを読む
流離
4.0

映画館で複数回観た最初の映画

公開当時の人気はすごいものでした。映画館は長蛇の列、公開前日の夜中からラジオでは特番があったり。そういうのを聞きながら、何人かの友達と一緒に渋谷に観にいきました。さす…

>>続きを読む

たとえ最後の1人になってもわしは絶望しない。素敵

戦時中に撃沈された戦艦大和が今度は地球の望みとして宇宙に旅立つとは夢がある。ロマンスって感じ。特に男性は憧れるだろうな。

長過ぎて飽きたけど戦艦…

>>続きを読む
3.3
宇宙戦艦ヤマトってもともと潜水艦だったものを改造したんだ……知らなかった
Szran
3.9

このレビューはネタバレを含みます

アニメは子どもの見るもの。
そんな常識を覆し、後のアニメ文化や作品に多大な影響を及ぼした傑作SFアニメの劇場版。
1年間という限られた時間の中で目的地へ向かう旅が描かれます。
土に埋もれ、屑鉄のよう…

>>続きを読む
PIXY
3.7

TVシリーズを再編集した劇場版。
「人類滅亡まで○日」というカウントダウンが、子供の頃は本気で怖かったなぁ。
古代と雪のラブロマンスも、当時は気恥ずかしくて直視できなかったけれど、劇場版では意外とあ…

>>続きを読む
3.5
記録
テレビを生で観てて、映画館のスクリーンで観た迫力はすごかったけど、テレビの編集版なのでネタバレ状態でしたので、少しがっかりした記憶はいまだにあります。
3.8

GW最終日なんでね、というわけで
音が良いよね
音楽も最高だし、効果音も秀逸だと思う
それだけで気分もあがるしね

まぁいろいろ思うところもあるけどさ、これがあの当時の日本の一部分だったところもある…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品