宇宙戦艦ヤマト 完結篇の作品情報・感想・評価・動画配信

宇宙戦艦ヤマト 完結篇1983年製作の映画)

Final Yamato

製作国:

上映時間:150分

ジャンル:

3.3

あらすじ

『宇宙戦艦ヤマト 完結篇』に投稿された感想・評価

哲郎
3.5

宇宙戦艦ヤマトの完結編
当時の関係者さん方は、相当な想いを持って作られたんだなと感じます(その後の復活篇とかはさておき)

改めて、ヤマトは沖田艦長の物語なんだなと思いました。完結編と銘打つからには…

>>続きを読む
3.3
面白かった
続けてみた。さあ、あと1作だ。こんなラストだったかと、当時見たはずだが覚えてないね。
それほど大した戦闘もなく、クライマックスへ!という感じ。

自宅で観ましたぁ~。

なんか、なんだろぅ、多分脚本かなぁ?
お話がねぇ、、、。
なんかちょと雑っぽい。
も一つの、原因は音楽で映像をつなぐシーンが
長すぎ、、、、。

沖田館長はおいくつなんだろぅ…

>>続きを読む
浩二
3.2

長かったな〜
ついに沖田艦長復活!ゆるゆるな理由で誤診でした
ほぼ説明なしてヤマト発進 いや事故の元だよ

水たっぷりの彗星アクエリアスが地球に水を与えて生物の住む地球になった世界観

またもや新た…

>>続きを読む
ちょ
-
絵の描き込みはめちゃくちゃ良いんですが微妙…
島ァ 、、、、、、、、、、、、
67
1.0
西崎氏の個人な美学の押し付け

当時ガンダムのヒットで
アニメブームなのに
そのブームの波に全く乗れずに
沈んでしまったヤマト。。。
浦川
5.0

こんなに、こんなに美麗な絵だとは。
しかも動きもすごい。

なぜか本作だけを見てしまった。宇宙戦艦ヤマトを全く観たことがないのに…

圧倒的なスケール、破壊力、演出に打ちのめされた。このスペースオペ…

>>続きを読む
3.4
初視聴だった。今のアニメに比べると非常に長い。内容的にはさらば宇宙戦艦ヤマト再び?当時の作品としては凄く絵が綺麗。スタッフの気合いだと思います。ツッコミどころはありますが、ヤマト愛がすごいです。

西崎義展が監督・原作・脚本・製作。松本零士は総監督・原作・設定。舛田利雄は総監修・脚本に、脚本に笠原和夫、山本英明。東映動画製作。
西崎が監督として仕切ることになったため、完成は遅れ、初日にプリント…

>>続きを読む
4.0

庵野監督の「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」に行ってきたので、まだ見てなかった完結編を初視聴。なんと150分もの超大作。
映像も1983年なのにすさまじいクオリティ。

制作サイドは毎回、これが最後と作っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品