あまり登山の知識ない私が言うのもなんですが、頭悪い人だらけに見えてしまいました。(ごめんなさい)
助けたい人の数に対して危険極まりないのに助けに行く人の数が割に合わないでしょ。とても危険な爆発物を背…
このレビューはネタバレを含みます
うーん、退屈で死にそうだ。
とにかくきれいすぎる。セットすぎる。トレンディドラマなのか?っていうくらい嘘っぽいセット、なぜかゴーグルもしない、頬も赤くならない、しもやけもない、山で生きる人らしくな…
嵐が来るのにタイトなスケジュールで無理矢理K2に登った登山家達がザマァな結果を迎えて雪山でヒーヒー苦労するお話。
久しぶりにあと味が悪い上に面白くない映画を引いてしまったといったところ…
随所で雪…
注意)ジャケットのヘリコプターのシーンは本編では出てきません。似たようなのはありますがこの画像の様な崖の狭い間をヘリコプターが入っていく様な迫力のあるシーンは無いです。
授業で一度聞いたら一生忘れ…
このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
2023年7月26日、17:17
午後ロードの吹き替え版の録画を1人で鑑賞
初っ端のトンビ?から垂直の岩を登る人間たちの合成感が気になって話に入り込めない
登山もそうだけど、こういった危険な行為…
ぼうとう 5分間だけ面白かったですが、 それ以降は ひどかったです。 雪山に登って遭難者を救助する はなしですが、 延々と同じような事を繰り返すだけでした。 3人を救うために それ以上の人間が犠牲に…
>>続きを読む冒頭のデビルズタワーのシーンがクライマックスという妙な映画。遭難してからトラブルの連続だけど、連続過ぎてそれぞれの見せ場が軽くなってしまって、どうせ雪崩でしょとか、どうせバスクリンが漏れて爆発でしょ…
>>続きを読むこれもB級ってことでいいですね。
いや…あの…映画「恐怖の報酬」であんな大変な思いをして運んだニトロをね…それはちょっと…扱いが…と思ったら
ほらやっぱり。
なにそれ。
あれだけ大人数山男がいるな…