監督が変わったので、雰囲気はガラりと代わりました。よく観るのは、1.2と7ばかりなので、久々の再鑑賞でフレッシュな気持ちで見られました。
今見ると一つの映画として
とても面白い脚本だなぁと思いまし…
シリーズの中では、なぜかこれが一番観た回数少ないかも…ルーピン先生がハリポタで最推しなのに笑
ルーピン先生の狼男の姿は見なかったことにしてる笑 狼男になると細身が強調されてしまってビジュが…なので…
ディメンターとりあえず怖すぎる
という記憶しかなかった過去😅
急に彩度落ちるアズカバン、
監督が変わったのか!知らなかったな
俺らのシリウスブラックとルーピン先生✨
ずっと汚いおじさん飼ってた…
★記録用
ん…?結局なんの話だ?となるくらい大枠の展開は地味だなあと思った。
お決まりの、悪役がいて倒す!というものじゃないからかな、と思うとしょうがないのかな。
ん?いいやつなの?全員?へ、へ…
ふと思ったのは、この世界の鍵の有用性について。呪文一つで簡単に壊れちゃうのに、鍵穴ってそんなに求められるものなのかな?笑
メタ的な考えはさておき、作品は、後半が面白かった。
ハーマイオニーは、ハ…
久しぶりにこういう映画を見たけど、楽しめた!
小説は、昔に読んだことあったので、小説の描写がこういう風に描かれるのか〜という違った意味での感動もあった。
CG演出は今の時代のものと比べると...とい…
Rating G HARRY POTTER characters, names and related indicia are trademarks of and (C) Warner Bros. Entertainment Inc. Harry Potter Publishing Rights (C) J.K.R. (C) 2004 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.