ハリー・ポッターとアズカバンの囚人のネタバレレビュー・内容・結末

『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

何も考えず見る分には面白いです。世界観も素敵。

シリウスブラックという親代わりになってくれる人物の登場も良かった。今までの義理の親では不憫でならなかったから。

ただ、やはり1番気になったのが、何…

>>続きを読む
久々見直し
そうか..ROMAの監督か...!(今更気づく)
雰囲気ダークめで良い。バス爆走シーンとか、授業中にレコードで音楽流す所とか、観てて楽しい緩急があるのが印象的
エクスペクトパトローナム!
スキャバーズ、まさか

名作だ...ハリーがディメンターにやられそうになったとき、湖の向こうから自分を助けてくれたのは父だと思った。だがそれは自分だった。ハーマイオニーが色々な授業に出れていたのはマクゴナガル先生かくれた時…

>>続きを読む
湖の向こうにいたのはハリーだったんだ…!!

シリウス良かった🥲

シリーズの中では、なぜかこれが一番観た回数少ないかも…ルーピン先生がハリポタで最推しなのに笑

ルーピン先生の狼男の姿は見なかったことにしてる笑 狼男になると細身が強調されてしまってビジュが…なので…

>>続きを読む

ディメンターとりあえず怖すぎる
という記憶しかなかった過去😅

急に彩度落ちるアズカバン、
監督が変わったのか!知らなかったな

俺らのシリウスブラックとルーピン先生✨

ずっと汚いおじさん飼ってた…

>>続きを読む

★記録用

ん…?結局なんの話だ?となるくらい大枠の展開は地味だなあと思った。
お決まりの、悪役がいて倒す!というものじゃないからかな、と思うとしょうがないのかな。

ん?いいやつなの?全員?へ、へ…

>>続きを読む
ナイスなパンチです。
そろそろブライアンホークvsハーマイオニー・グレンジャーのタイトルマッチが見たいところ。

あなたにおすすめの記事

似ている作品