「あとでね…」とチャーシューを撫でる、映画に集中してるんだから咀嚼音は立てるなよ、スパゲッティを食べる時は音は立ててはいけませんよ、若手は食事選びに時間をかけてはいけない、きちんとした身なりの人が美…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
経営難に困るラーメン屋の女店主に骨太トラックドライバーが協力し、店を街で1番のラーメン屋にしようと奮闘する物語。
新文芸坐で鑑賞。映画を観ながら、笑顔が止まらなかった…!素晴らしい…。
観客一同…
めちゃくちゃ面白い。
本筋の美味いラーメン作りの珍道中はもちろん、食にまつわる挿話もよかった。カメラワークでつないで全然本筋に関係ない人たちにフォーカスするの面白い。
作品として食というテーマを広く…
このレビューはネタバレを含みます
新文芸坐にて伊丹十三2作目。地味に、上映前の、当時の予告編が良い。ありがとう新文芸坐。
先月「マルサの女」観た時に、タンポポの予告も観て、ラーメン屋を立て直す話なのはわかってたのだけど、サイドストー…
なんかちょっとカッコつけて、食に興味がなくなってる〜とか言ってた自分が恥ずかしくなりました。
食べることは生きること。一生懸命生きることは難しくても、美味しいご飯を食べることには貪欲でいたい。
お…
映画館を出てそのままラーメン屋に駆け込み醤油ラーメンを食べた、最初にお箸で撫でたあと、ずるずる食べた超美味かった
コミカルでシリアルでミュージカルで西部劇で落語で最高だった、ずっとニヤニヤしちゃう愛…