キートンの蒸気船/キートンの船長に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『キートンの蒸気船/キートンの船長』に投稿された感想・評価

1928年、キートン・プロ作品、家の倒壊など有名なギャグが多い伝説的作品。フォードの「周遊する蒸気船」への影響はあったかもしれない。
「ハロー、キートン」ニュー東宝シネマ2にて。
ラストの圧倒的アクション
そしてハッピーエンド

ラブストーリーとしても秀逸
kovlog
4.2
ドタバタコメディなのに、バスターキートンの身体能力が高さに圧倒される!
あお
5.0

命懸けのアクションを生身でこれだけ面白くできるバスターキートンのポテンシャルが溢れ出し、唯一無二の存在感と身体能力を余すことなく映像で魅せてくる。
途切れることのないボケの連続、頼りないがどこか愛着…

>>続きを読む
れん
5.0

松山無声映画上映会にて山本精一さん、中村達也さん、武田理沙さんの演奏付きで初鑑賞。
凄まじい。バスター・キートンの身体能力の高さに驚愕する。アクションで笑いと緊張を生み出す実に映画的であり、映画館で…

>>続きを読む
好きですね。
嵐のシーンのマジックのような美しさもいいですが、帽子を選ぶシーン、あの父と子の関係性が上手く描かれていますね。こういうのをサラッと描けるところが凄いですね。
cyph
4.1

有名な家の前面が倒れてくるやつ目当てで観た こんなショットが一個あるだけですんごいのにそれが天丼ギャグとして繰り返されていく終盤15分の恐ろしい加速&出力!大嵐によってあらゆる家が崩れ落ち飛び去り慌…

>>続きを読む
めっちゃ笑った。30秒に一回笑った。でもうるさくない。その笑いが暴力的じゃなくて好き。
最後の台風のシーンはだいぶ特盛で、映画は、サービスなのだということを改めて認識した。
4.2

絶好調。名高い壁倒壊シーンは習作時代の『デブの舞台裏』から来ていると知ったが、これを超える視覚的ギャグは未だ発見できず。
キートンの魅力は垂直方向への落下に留まらず並行移動する際に彼を引っ張る絶大な…

>>続きを読む
momo
4.5

このレビューはネタバレを含みます

鳥飼りょうさんと、カズオオモリさんのトークショー付きのイベント行ってきた。今回もピアノ伴奏で贅沢な空間。
遠く離れた街で暮らしているキートン、帰郷で父と再会。弱々しく小さいキートンに対し、船乗りを教…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事