キートンのハイ・サインの作品情報・感想・評価

キートンのハイ・サイン1921年製作の映画)

The 'High Sign'

製作国:

上映時間:21分

3.7

『キートンのハイ・サイン』に投稿された感想・評価

3.8

字幕にもある通り「ある者を護りながら同時に殺さねばならない」という倒錯した設定から凄まじい。ノールックで帽子を放り投げ、背後のハンガーラックに掛かる一瞬もキートン的としか言いようのない運動で感動する…

>>続きを読む
四分割

この前うちの隣のアパートが『ハイ・サイン』のラストみたいな解体のされ方をしてて、さすがに映画との運命を感じてしまった。
メトロ・ピクチャーズ、1920年、19分。プリントはサウンド版だった。ある・セント・ジョン共演。
cyph
4.3

からくり屋敷のドタバタが奇跡の洪水みたいで楽しすぎ からくり自体はシンプルなのにそれが数珠繋ぎになって&キートンの天性の強運とが奇跡的に噛み合って悪党たちを一網打尽にしていく痛快さ 囚人13号はワン…

>>続きを読む
mom
3.0
瓶を狙って撃ったら上から鳥が落ちてくるの笑った。

うま下手な鳥の絵と鼻に手で羽を作るサインが間抜けで好き。
apple
4.0
キートンって本当やばいやつだ
家の4分割えぐい
画面で起きている事に頭がついていくに必死になるくらい展開が多くて飽きない面白い
ハゲタカ団のポーズ愛おしい
you
3.9

私、何も知らなくて。。
ウェスアンダーソンはバスターキートンの
カラ(フル)ーバージョンを作り出して
くれていたのか、、、
完璧なオマージュを初めて知ったことへのざわめきと仕掛けまみれのコミカルユー…

>>続きを読む
後半の怒涛のカラクリ屋敷アクションが凄い。そしてその撮り方がスーパーマリオっぽい
3.8

悠長なキートンがのんびりギャグをやっていくうちに人を殺そうとする悪党と出会いそこから要人暗殺とその要人を護衛する羽目になる人を食った展開もさることながら、アクションやギャグのテンポがどんどん早くなり…

>>続きを読む
andard
-
途中から見たので全体はわからないけど、固定カメラでワンシーンにつき、一つ以上のギャグが入っていて見ていて飽きない。
アイデアがすごい。
両手でマーク作るのが面白い。

2本立ての1本目。

あなたにおすすめの記事