釈迦に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『釈迦』に投稿された感想・評価

HiRoMi
3.8

お釈迦さまって知ってるけど知らないので、知りたくなって!
あるんだ!映画!!って思いましたけど笑
あれ?玉緒さん??てなりましたけど笑
1960年の映画で、特撮のはしりの映画だそうで、お芝居を観てい…

>>続きを読む

仏教の開祖・釈迦を描いた壮大な歴史/人間ドラマ。
たっぷり2時間半。

ここ数年インド映画に浸かっていたので、
たまには少し趣向を変えての試み。
Made in JAPAN なインド映画。

釈迦と…

>>続きを読む
沢庵
4.0

壮大な2時間半。
昭和の名優たちが仏教世界の偉人たちに扮し、釈迦の生涯を讃える。ストーリーこそ長く、古めかしく、説教染みてはいるが、見ていてなぜか飽きず、なんなら心洗われるところがある。
そんで高レ…

>>続きを読む
3.8

面白い
昔の俳優さん良い
良いんだよね
インドに作ってて
衣装も良い
見た感じ結構予算かけてるよね
観て良かったわ
上手く言えなくて歯痒いけど
仏陀が生まれて悟りを開く
鬼子母神だったり
あと説法に…

>>続きを読む

釈迦。大時代的な画である。女優陣の色気がエゲツない。釈迦が迷妄を振り払うくだりは映えるものの、同時に彼に迷いのなかに引き留まってほしい人々の思いも去来し、切ない。結局救われるのだが、肝心の教えを説く…

>>続きを読む

YouTubeで角川シネマコレクションて公開されていたので観た。

壮大なスケール。コンピューターグラフィックの無い時代にスペクタルな舞台セット。大量のエキストラで迫力のあるシーンの連続。見応えたっ…

>>続きを読む
なー
3.6
エキストラまですごい。
時代を感じる、今じゃ無理そうな映像。

このレビューはネタバレを含みます

CGの無い時代にこれだけ揃えて撮影したのかと思うと驚愕。

小道具や舞台セットも全て手作りでエキストラの多勢で、今ほどエンタメの種類が少なかった時代に映画が一大エンタメだったからここまで色々と注ぎ込…

>>続きを読む

基本的には舞台演劇で繰り広げられる。
悟りを開いてからブッダを影とか遠目で表現するのは面白い。

途中端折っているところとかがあるので文献によってはこれ違うというものもあるだろうけどこれはこれで流れ…

>>続きを読む
花
3.5

中村玉緒がめっっちゃかわいい🩷

先日スリランカ・キャンディの仏歯寺、アヌラーダプラの仏舎利とスリーマハー菩提樹を訪れたばかりなので、お釈迦さまの人生を知れて良かった。

行く前にこの映画見ていたら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事