安田公義の職人仕事が小気味良い。やるべきことをやっていて、瓦が崩れるのは迫力があり、やはり地震大国の建築は破壊映えするなぁと感心した。
無生物であるはずのものに鋭利な物を突き刺すと血が流れる、という…
特撮映画の金字塔の一つで、「マグマ大使」ガム初期型の大魔神シリーズ三部作の一作目。
バックサウンドやキャラクターが後の特撮モノに大きな影響を与えた映画。
政変・悪政・成長・仇討ち・正義の実現という、…
恐い。
無生物である石像から赤い血が流れる「真の魔物」としてのファーストインプレッションの不気味さが秀逸。
表情はないが心(意思・意図・裁定)を感じる不思議。西洋のヒーローにおける〝覆面や仮面、ある…
大映の特撮、
ガメラも好きだけどゴジラシリーズの強さで東映には叶わないと思っていたのがお恥ずかしい
大魔神のコスチューム等のクオリティというより、古い時代を実在感たっぷりに描く芸の細かさに惚れた
各…
特撮としても時代劇としてもしっかり見れる中々のいい作品でした。
確かに大魔神は終盤にしか出ませんがそこまでのストーリーがしっかりしてるので見れます。時間も90分程度の作品なので比較的に見やすい作品で…