同じ大映でガメラと同じ時期くらいにつくられた特撮の大魔神(三部作の一作目)
大魔神の存在がわくわくしていいけど、大魔神はよーーーって思ってたら終盤に登場…
神の怒り(物理)の展開がムネアツ。
ストー…
日本が誇るゴジラやウルトラマンに並び、特撮技術の粋を集めた作品。
物語として単調だとか、ウルトラマンのように最後の最後しか大魔神が出てこないという意見もあるが、それでも暴れっぷりを見るだけでいい。…
初見ながらノスタルジーを感じた
今観るとはっきり言ってテンポは悪い、ドラマ面は陳腐。「何回同じような手に引っかかるんだよ」と突っ込み入れたくなる登場人物の言動がその象徴みたいに感じた
それでも魔神が…
正義サイドの男ふたりがなんかやってくれそうで別になんもやってないな
とか
悪い当主でも恐怖政治とはいえ無事故災害で10年間平穏だったのかよ
とか
タタリだ報いだと悪いやつを不確定なもので脅しにかかる…
勝手にモノクロ作品だと思ってましたが、カラーだったんですね…(幼少の頃にモノクロで観た記憶がハッキリとあるんですが…異世界にいたのかもw)。
丸の内TOEIでリバイバル上映との事で楽しんで来ました…
【所感】
特撮としてももちろん面白いが、勧善懲悪時代劇としてもかなりシンプルで面白い。
ストレートなキャラクター、ストレートなストーリー、そして『大魔神』というストレートすぎるネーミング。
『大魔神…
母親が子どもの頃見て泣いた、と言っていたのでずっと観てみたかった作品。確かにあの大魔神のビジュアルはちびっこには怖いよね。
という訳で大魔神が現れるのを今か今かと待っていたため、最後しか出てこなか…