このレビューはネタバレを含みます
すごすぎた最高。本気で作ってるからこそ出来上がった奇跡みたいな映画だと思う。ずっとおもしろかった。
しびれた台詞
「あいつらの博打は全部イカサマだ。最初から娘奪うのが目的だったんだ!」「なんだって…
カラテの継承の証し、黒帯をめぐる三人の男の闘い。企画・武術指導は「ハイキック・ガール」の西冬彦。監督は長崎俊一だが、なぜ長崎なのかが分からない。武道に詳しいのだろうか。長崎作品なので、公開初日に銀座…
>>続きを読む実際の達人たちを呼んで製作された空手映画
本物にしか出せない迫力のある作品だった
ストーリーは70年代の荒唐無稽なカラテ映画というよりスピリットのような武徳を題材に扱った香港のカンフー映画に近い…
伝統空手の松濤館流を稽古しています。
松濤館流の中先生
剛柔流の八木先生
が出演されていて、まさか死闘を繰り広げるとは思いませんでした。
この作品はアクション作品として視聴するのではなく、伝統空…
軍国主義広まる時代。山奥で師匠の下、修行に励む空手家三人。突然、師匠が亡くなって世間の荒波に放り込まれる空手家三人。
本物の武道家が「空手」を見せるというのが売りで、そのところは一殺一撃で派手さは無…
殺陣役者の活躍どころが多く、いい意味で男臭い映画でした
最初の10分で最後の展開まで読めてしまったけど、ストーリーよりもアクションを堪能して観る映画だね。ストーリーとかもさやどうでも良くなるほど空手…