姿三四郎の作品情報・感想・評価・動画配信

『姿三四郎』に投稿された感想・評価

Ami
-
強くて優しいザ主人公。

鼻緒をすげてあげて始まる2人の恋がかわいらしい。
フルバージョンも見れますように。
落ちた肩にボロボロの道着、ただの天才じゃなくて引くほど努力もしてきたんだって説得力
耐えた先の感動は指針
kkk
-

いいな〜。
不意打ちとかなく決闘だし、一礼してから開始するし清く正しい…。

時間経過の間接的な見せ方が良かった。矢野に弟子入りした際に投げ捨てた下駄が雨や雪に降られたり、川に流されたり…そのシーン…

>>続きを読む
4.3

黒澤明の処女作。
戦争の影響で一部フィルムが紛失され残っているのは縮小版。

脚本が素晴らしい。
前半で柔道家姿三四郎のオリジンを描く。
泥池の中で木にしがみつき一晩を耐え、咲く蓮の花をみて改心する…

>>続きを読む
3.5
『柔道龍虎房』が『姿三四郎』のオマージュと知り。

三四郎、檜垣。
歌う三四郎。
仙石原ロケ地の丈長な草原での決闘。

警視庁の柔道大会の看板の「龍虎相拳」の文字に、『柔道龍虎房』を思いだしてニンマリ🤭
過去鑑賞記録。
昔WOWOWで黒澤明監督作品特集やってたので観た。古すぎてフィルムが欠損した箇所もあり現像フィルムを繋げて復元させたみたいなこと言ってたな。
3.1

とりあえず字幕が欲しい。

しかしこれ短縮版なんよな。
映画の冒頭に短縮版である説明の文章が出てくるけど、時代が時代やししゃあないかと思ったらフルバージョンDVD化されてるらしいやん!
それなら配信…

>>続きを読む

明治15年、柔術を志し上京してきた青年、姿三四郎の話。

黒澤明の初監督作品。
明治初期、日本古来の古武道である柔術から新たに派生した柔道の創成期を背景に姿三四郎という青年が試練や戦いを経て成長して…

>>続きを読む

敬愛する巨匠のデビュー作。黒澤らしい、ダイナミックな演出の片鱗がみえる。
ゲタで時の流れを表してみたり、最後の決闘の雲やススキの動きとか。柔道シーンは今見ると、なんだかな、ではあるけれど。カットされ…

>>続きを読む
3.2

元々の作品は
戦後所在不明になってしまった
ということも時代を感じる。

短縮バージョンではありますが
視聴したということで
レビューをつけようと思います。

流石に昔のフィルムなので
聞き取りにく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事