姿三四郎の作品情報・感想・評価・動画配信

『姿三四郎』に投稿された感想・評価

黒澤明初監督作は柔道人情劇!
まるっといえばアクション映画!
柔道頂上一直線を行く姿三四郎が強者と闘い、柔道家として人として成長していく
初監督作としてグッとくる作品だった
アクションは40年代の柔…

>>続きを読む

エンタメとしてはまだイマイチ。しかしアクションは見事。ディゾルブ、ディゾルブで半助の緊張感からの投げ、オーディエンスのリアクション、半助がいかに真剣だったかにフォーカスしていたのは良い

一点透視図…

>>続きを読む

なんでも短縮版らしく、よくわからんかったと言うのが素直な感想

初監督作品ということで、のちの作品に比べると、黒澤明らしいダイナミックさはあまり感じられなかった
でもワイプの切り替わりとかはこっから…

>>続きを読む
目
4.0
話は大味やった
野原の風の感じとか動く雲の影とかが白黒で格好良すぎた、あと池の中の杭一本にしがみつくの詩的で素敵

完全版ではないためか、姿三四郎自身やその周囲との関係性などの描写に物足りなさを感じました。
全体的に不思議な感じの映画でした。
フィクション色の強い柔道…。
戦時中に作られた映画っていうのがすごいで…

>>続きを読む

 蓮の花?や襖に竹?の影が映像が綺麗で間として良いアクセントになってる。しかし「これはこう!」「こう言う時はこう!」などと良く言えば竹を割るような性格。悪く言えばシンプル脳というか老害チックな性格。…

>>続きを読む
misq
-

最初のブチギレお詫び文の切れ味が良すぎてカッコよかったけど、サクサクと事が進みすぎてお話自体はちょっと淡白な印象でした。
短縮版だから?20分近くカットされちゃうとやっぱり結構違ってきますよね。

>>続きを読む
Ami
-
強くて優しいザ主人公。

鼻緒をすげてあげて始まる2人の恋がかわいらしい。
フルバージョンも見れますように。
落ちた肩にボロボロの道着、ただの天才じゃなくて引くほど努力もしてきたんだって説得力
耐えた先の感動は指針
kkk
-

いいな〜。
不意打ちとかなく決闘だし、一礼してから開始するし清く正しい…。

時間経過の間接的な見せ方が良かった。矢野に弟子入りした際に投げ捨てた下駄が雨や雪に降られたり、川に流されたり…そのシーン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事