姿三四郎の作品情報・感想・評価・動画配信

『姿三四郎』に投稿された感想・評価

過去鑑賞記録。
昔WOWOWで黒澤明監督作品特集やってたので観た。古すぎてフィルムが欠損した箇所もあり現像フィルムを繋げて復元させたみたいなこと言ってたな。
3.1

とりあえず字幕が欲しい。

しかしこれ短縮版なんよな。
映画の冒頭に短縮版である説明の文章が出てくるけど、時代が時代やししゃあないかと思ったらフルバージョンDVD化されてるらしいやん!
それなら配信…

>>続きを読む

明治15年、柔術を志し上京してきた青年、姿三四郎の話。

黒澤明の初監督作品。
明治初期、日本古来の古武道である柔術から新たに派生した柔道の創成期を背景に姿三四郎という青年が試練や戦いを経て成長して…

>>続きを読む

敬愛する巨匠のデビュー作。黒澤らしい、ダイナミックな演出の片鱗がみえる。
ゲタで時の流れを表してみたり、最後の決闘の雲やススキの動きとか。柔道シーンは今見ると、なんだかな、ではあるけれど。カットされ…

>>続きを読む
3.2

元々の作品は
戦後所在不明になってしまった
ということも時代を感じる。

短縮バージョンではありますが
視聴したということで
レビューをつけようと思います。

流石に昔のフィルムなので
聞き取りにく…

>>続きを読む

劇中における強さの指標は、必ずしも武力の実力だけではなく、精神の揺るがなさが重要だと描かれている。

その描写は、小夜が父のために無心になって祈る姿であり、また、かつて師匠の前で池に飛び込んで見せた…

>>続きを読む
黒澤明監督のデビュー作
要所要所に光る才能が凄い

なんで柔道って体育でやったんだろう…
結構当時から疑問でした
Nao
3.5
厳しい修行により力をつけた三四郎の行く末を描く柔道映画。黒澤明のデビュー作で所々聞きづらい部分はあるけど慣れれば普通に楽しめる。結構人が吹っ飛ぶし、柔道で投げ殺してるのも凄い。草原の戦い。
pen
-

下駄映しながらの時間経過でまず目を惹く。
小夜と三四郎が出会い交流を深めていく過程を鼻緒を結び階段を降りていくことで見せるのも美しい。門の近くまで着いた時にお互いの素性が明らかになる切なさ。

睨み…

>>続きを読む
AOIBJ
-
黒澤明の監督デビュー作。藤田進が主演を務める。
処女作にして既に、黒澤明の特徴的なスタイルが確立されており、姿三四郎の人間的成長と、華麗な映像美はまぁ見事。

あなたにおすすめの記事