ゴジラ対メガロのネタバレレビュー・内容・結末

『ゴジラ対メガロ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

タイトルにメガロ入ってるけど、ジェットジャガーの方が印象的
ジェットジャガーが巨大化して戦ってる所為で、ゴジラっていうよりもウルトラマン寄り
ゴジラが人類の味方として描かれて、設定は今はもう・・・っ…

>>続きを読む

「あのゴジラと握手をしてるウルトラマンのバッタもんみたいな奴はなんなんだ…」

という長年の疑問を解消したくて見てみました。そのバッタもんみたいな奴の名前は

「ジェットジャガー」

地球人が作った…

>>続きを読む
ゴジラのビジュが可愛い。
ジャガーノートはもういいかな

シリーズ13作目

今度は地底人(格好が笑)
メガロ、カブトムシみたい
なんかウルトラマンみたいなジェットジャガー
ゴジラとも会話?してるし

メガロが
ダムを決壊させるところは
迫力があって良かっ…

>>続きを読む
気の抜けたBGM
重力無視キック
クソダサジェットジャガー
全予算の五分の三をつぎ込んだダム破壊シーン
脈絡なく呼び出されるガイガン

見どころ盛りだくさんの神作

日本映画専門チャンネル放送分を
録画して鑑賞。

主題歌のタイトルが
『ゴジラとジェットジャガーで
パンチ パンチ パンチ!』
唄 子門真人
でも、作品タイトルは
『ゴジラ対メガロ』
ジェットジャガ…

>>続きを読む

ジェットジャガーかっこいい!
そして幾らでも深掘り出来ちゃう(ゴジラはメガロもガイガンも撃退はしたけど退治はしてない、そもそものきっかけは人間側にあるがその問題は解決していない……など)けれと、良い…

>>続きを読む

◯ヒーロー要素が強い作風
 ヒーロー感の強いジェットジャガーの
 ほか、ゴジラも正義の怪獣と
 なっており、昭和シリーズの中でも
 ひときわヒーロー要素が強い。
 ジェットジャガーの巨大化など、
 …

>>続きを読む
一般人が作ったロボットが戦うという展開。一度は夢見ることですね。

Wikipediaを見ると実質30日ぐらいで作られたとあって仰天。メガロの都市破壊シーンが明らかに他作の流用(まだ出てきてないガイガンと思しき怪獣の身体がチラチラ映る)なのは気になったが、いわく「一…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事