プリティ・リーグに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『プリティ・リーグ』に投稿された感想・評価

戦時中、実在した女子プロ野球チームに材を取ったコメディ。お子さまの「がんばれベアーズ」、そして女性チームと、アメリカ映画は野球好き。
こちらは野球に興味がないが、結構楽しめた。
試写にて

これはもう、「がんばれ!ベアーズ」(76年)です
トム・ハンクス演じる人生の“落伍者”的な監督の描き方が、「がんばれ・・・」のダメ父、ダメ監督を演じたウォルター・マッソーの“それ”とだぶったからです…

>>続きを読む
4.0

第二次世界大戦時、男たちが次々と徴兵され野球選手も例外なく参加していく状況のなか結成された女性たちによるプロ野球チームの活躍を描いたドラマ。女性監督ならではの視線が光る一本で、さもやわざと男性と女性…

>>続きを読む
moon
3.5
·25/05/14︰NHK-BS プレミアムシネマ【初鑑賞】

なかなか面白い。
変わり者と思われたくなくて自分より奇人と付き合ってる女のエピソードで笑ったが少し切なくもある。

明るく楽しい王道エンタメだが、ジーナ・デイヴィスとトム・ハンクスが恋愛関係にならな…

>>続きを読む

野球には泣くなんてない




戦時中にメジャーリーグが中断。その代わりに女子野球リーグが発足。当然のように冷ややで差別的な反応の中、彼女達の奮闘に周りの見方も変わってくる。

アメリカの4大スポー…

>>続きを読む

原題:A League of Their Own(独自のリーグ)
1943年〜1954年までアメリカで運営されていた全米女子プロ野球リーグを題材とした作品。
戦争で男性が出征したことでメジャーリ…

>>続きを読む

公開当時劇場鑑賞。第二次世界大戦勃発でプロ野球選手が戦地に駆り出されアメリカ国内で女子プロ野球リーグが誕生、全米各地から女性選手がスカウトされる。

ジーナ・デイヴィスとロリ・ペティ姉妹、マドンナと…

>>続きを読む
kota
3.5
アメリカの戦時中の野球事情で生まれた女子リーグのお話です。
コミカルとシリアスの入り混じった雰囲気が良い作品です。Tハンクスのダメ監督がやる気になっていくところ、そして特にマドンナがサイコーです。
ゆか
3.5
面白かった!主人公が綺麗だった。戦争中に女子リーグがあったなんて、知らなかった。

あなたにおすすめの記事