ディア・ハンターの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ディア・ハンター』に投稿された感想・評価

GY
3.9

序盤と中盤で『ゴッドファーザー』+『地獄の黙示録』みたいな映画だな…と思ったけど、そこに『スタンド・バイ・ミー』というか『ミスティック・リバー』のような…的確な例えが出てこないけど、そんな風味のする…

>>続きを読む
sou
4.4

ベトナム戦争をテーマにしている。
前半パートと後半パートのコントラストが苦しくて、突き刺さるように痛かった。
過酷な経験を経たあとの、眩しいほど呑気な現実。
穏やかな日常を過ごしている人達に罪はない…

>>続きを読む
YY
4.4

"シカは一撃でしとめるものだ"

戦地の場面は3時間の中で30分にも満たない。だからこそ、帰還後に漂う虚しさがいっそう強く伝わってくる。
戦争そのものではなく、戦争によって日常が断ち切られてしまった…

>>続きを読む
初見、、
男じゃないのに男泣きしちゃったよこれは、、

こんなにも辛くて美しい「愛してる」、他にないって、😢
3.8
ニックの行動が理解できなかった

その不可解さを生むのが戦争なのか、、

会社の先輩にBlu-rayを貸していただいたので鑑賞しました。なんとも残酷な映画を…
ポスターのビジュアル的に戦場がバリバリなのかと思ったら、前半は徴兵前の兵士たちの家族や友人たちとの日常から始まり…

>>続きを読む
perry
4.2

ディアはDeerで鹿のことか!
Dearやと思ってた
ベトナム戦争から帰国後は前のように鹿を撃つことができない。

ガチのロシアンルーレットは怖い
あまり戦場のシーンはないと思っていたのでロシ…

>>続きを読む

マイケル・チミノ監督、ロバート・デ・ニーロ主演のベトナム戦争映画
尺の長い作品としても有名だが、それだけロシアンルーレットの一瞬の緊迫感が残る

この話はベトナム戦争の話である
つまりは冷戦時代の影…

>>続きを読む
戦争映画だが、戦場シーンよりも戦地に向かう前後の話が中心。ロバートデニーロが終始かっこいい。
り
3.1
流石に前半の宴シーン長い!ロシアンルーレットのニックのセリフでああ…ってなる。戦争で負った傷は計り知れないんだなと

あなたにおすすめの記事