ペンシルベニア州が舞台で、鹿狩り(deer hunt)をモチーフとした映画と言えば、『プリズナーズ』(ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督, 2013年)もそうだったことを思う。
キリスト教的な「信仰」を主要…
本当の愛国者は誰なのか。
ベトナム戦争を生き延びた強運を使い果たすかのように、ロシアンルーレットで運試しに興じたり、一撃で仕留めていたはずの鹿を撃てなくなるように、精神的にも肉体的にも傷つき、人が…
ピッツバーグの田舎町の鉄工所の仕事仲間のロシア系アメリカン4人のうち、3人がベトナムに徴兵されたためにそれぞれの人生が大きく狂うさまを3時間超えのランニングタイムで描いたオスカー主要5部門受賞の戦…
>>続きを読む
1960年代末、アメリカのとある田舎町の鉄工所で働く仲間のマイケル、ニック、スティーブンは、スティーブンの結婚式のすぐ後からベトナムに徴兵されていた。結婚式の最中、ニックも想いを寄せていたリンダに…
アカデミー賞作品賞含む5部門を受賞した映画史に残る名作。ベトナム戦争に出兵することになった親友3人と、地元で帰りを待つ友人、婚約者、恋人。惨い戦争経験によって、壊される人格。生還しても全ては元に戻ら…
>>続きを読むクリストファー・ウォーケン好きやのに見てなかった。
若い頃ほんまカッコイイ。
アカデミー賞おめでとうって思う。
デニーロの笑顔かわいい。
ウォーケンに向かってのILoveYouは泣けた。
もっと戦…
内容、演技、音楽、風景や撮り方全てが良かったです。
特に狩りのシーンの自然の風景がめっちゃ綺麗。
何気ない日常から急に緊張感ある戦場のシーンになるのがなんか切ない。
とにかく緊張感が凄かった!
3時…
戦争の傷跡系の名作。
デニーロとウォーケンの役作り(デニーロアプローチ)がすごくて、そこにまず見入ってしまった。
中盤までハッピーやった分、そっからの戦場シーンがめっちゃしんどい。
あんな生と死…