ディア・ハンターに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ディア・ハンター』に投稿された感想・評価

「地獄の黙示録」がひたすらに戦争そのものの狂気と向き合った映画だったのに対し、本作は戦争がそれまでの生活をいかにして破壊するかを克明に描いている

生死をかけた極限の勝負の周りの安全圏で、大人たちが…

>>続きを読む
ヒデ
3.7

このレビューはネタバレを含みます

「今夜は結婚式。その後は戦場だ。なのにシカ狩りだって?まったく…狂ってるよ」

ベトナム戦争に人生を狂わされた3人のロシア系アメリカ人の物語。

「ロシアンルーレットのシーンがヤバい」と聞いていたけ…

>>続きを読む

It is just such a sad story.
We don’t really learn much about the Vietnam War in Japan, so it was a…

>>続きを読む
芹霞
3.9

戦争に行った人だけでなく、家族や恋人、友人を巻き込んで人生を狂わせていくのをじわじわ実感する映画。
3部構成の最初で日常を見せられた後の原因と結果の部分が辛い。
ロバート・デ・ニーロさんのマイケルを…

>>続きを読む
3.5

このレビューはネタバレを含みます

結婚式やパーティーのシーンがとても長く、途中で飽きてしまいそうになった。しかし戦争へ行くシーンはとても短くて驚いた。それでもとても印象に残ったのはロシアンルーレットのせいだと思う。
なんとか生き延び…

>>続きを読む
4.0

《乱れ撃ちシネnote vol.264》⇒https://note.com/mizugame_genkiti/n/ndeb211e44bf5
『ディア・ハンター』
マイケル・チミノ監督
1978年 …

>>続きを読む
黒旗
3.2

このレビューはネタバレを含みます

ロシアンルーレットは他作からの転用だったと鑑賞後に知ってしまい幻滅。自国の文明が通用しない地で戦争捕虜となる展開は公開当時、米国人の恐怖を煽るには十分過ぎただろう。観た作品をついネットで調べてしまい…

>>続きを読む
Shino
4.0

このレビューはネタバレを含みます

ベトナム戦争が題材だから避けられない展開とはいえ、ロシアンルーレットに取り憑かれてしまったニックも親友を目の前で失ったマイケルも両脚を失ったスティーブンも全員きつい

映画で世界は変えられないんだと落ち込んだ。
「戦争なんてだめだ、今すぐやめよう。」
この映画を見て、そう思わない人はいないと思う。
でも、いまだに戦争は起き、戦争は終わらない。悲しい。

戦争は人も…

>>続きを読む
祐輔
4.0

悲しい話だが、等身大のアメリカという感じも出ていた。
戦争映画の中でもちょっとテイストが違うかな。
ロシアンルーレットのくだりに、批判があるのも仕方ない気はする。
前半部分が長すぎて、後半とのバラン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事