マイケル・チミノ監督による戦争大作
アカデミー作品賞受賞
ロバート・デニーロ✖️メリル・ストリープ
ベトナム戦争に出征することになったマイケル、ニック、スティーヴン
ベトナムの地で目にしたロシアン…
クリフトファーウォーケンと、ロバートデニーロ、良すぎる。デニーロの抑えた、けど主役たる演技。
クリフトファーウォーケンはラストとかもう、心失った演技とかがね、もう。
男同士の純愛でもあり、生きる…
このレビューはネタバレを含みます
製鉄所で働く、マイケル達。その中の3人、マイケル、ニック、スティーブンがベトナム戦争に徴収されることに。
スティーブンの結婚式後、マイケル達は鹿狩りで鹿を仕留めると、マイケル達カップルの私生活で…
戦争そのものではなく戦争の影響、特に徴兵された人とその周辺の人々にもたらした影響が描かれている。実際、3時間弱の中で戦場シーンは30分程度。ベトナム戦争映画史の中でターニングポイントとなった名作。
…
「地獄の黙示録」がひたすらに戦争そのものの狂気と向き合った映画だったのに対し、本作は戦争がそれまでの生活をいかにして破壊するかを克明に描いている
生死をかけた極限の勝負の周りの安全圏で、大人たちが…
このレビューはネタバレを含みます
「今夜は結婚式。その後は戦場だ。なのにシカ狩りだって?まったく…狂ってるよ」
ベトナム戦争に人生を狂わされた3人のロシア系アメリカ人の物語。
「ロシアンルーレットのシーンがヤバい」と聞いていたけ…
It is just such a sad story.
We don’t really learn much about the Vietnam War in Japan, so it was a…
戦争に行った人だけでなく、家族や恋人、友人を巻き込んで人生を狂わせていくのをじわじわ実感する映画。
3部構成の最初で日常を見せられた後の原因と結果の部分が辛い。
ロバート・デ・ニーロさんのマイケルを…
このレビューはネタバレを含みます
結婚式やパーティーのシーンがとても長く、途中で飽きてしまいそうになった。しかし戦争へ行くシーンはとても短くて驚いた。それでもとても印象に残ったのはロシアンルーレットのせいだと思う。
なんとか生き延び…