コールガールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『コールガール』に投稿された感想・評価

ドナルド・サザーランドの訃報で作品の存在を思い出し、そのうち見る。って抽斗に入れていた(比喩)のが100円になっていたからとりあえず積んでおこう。ってちょいちょいやるやつですが、木の実を隠した場所を…

>>続きを読む
Shiho
3.6
結構おもしろかった。

音楽がドキドキ加速。
登場人物少ないからすぐ犯人はわかるよ。

失踪した男の馴染みの娼婦に協力を依頼する私立探偵、いつしか二人の関係は──「大統領の陰謀」アラン・J・パクラ監督の出世作で、探偵が都会の光の届かぬ暗闇に迫るネオ・ノワール、といった風情ではあるが、や…

>>続きを読む
Anna
4.0

安堂ホセさんが好きな映画監督に挙げられていたので鑑賞。作品の中で複数の映画に関しての言及があったこともあり、著者に興味を持ち鑑賞しました。1970年代の作品にほぼ触れたことがないので、きっと本作の素…

>>続きを読む

 ジェーン・フォンダがとにかく無茶苦茶にされてた!殴られたり、ラリったりと

 尖ってるんだけど可愛げがあってもう最高!

 サザーランドの抑えた演技も完璧。この何年後かに最低のファシストの役やるっ…

>>続きを読む
AONI
2.5
チンピラのヒモ男を演じるロイ・シャイダーが強烈で、それだけが記憶に残っている。 それだけ、主人公2人とストーリーに魅力が無かったってことかな・・・。
Yuta
3.4
名作と称されてきた作品だが話はぐだぐだ、撮り方も上手くなく面白くなかった。今年のAnoraの時も言われた「売春婦の役はオスカー獲る」の系譜かなと。
38
3.8

影が多くぼやっとした質感が素敵。ひと仕事終えたブリーは花屋で買ったとおぼしき黄色い花を抱えて帰宅している。花を買う行為は普通の自分に戻るための儀式かもしれないし、「芝居」を終えた自分への労いなのかも…

>>続きを読む
EITO
3.0

ゴードン・ウィリス有り無しで評価がかなり違う、それくらい画力が良かった。備忘録として疑問を残すがこれはテクニカラーなのかな?もともと彩度バチバチの色採用してたのはあるんだろうけど、にしても良い色して…

>>続きを読む
3.3
コールガール役ジェーンフォンダ何とアカデミー主演女優賞だって。ピント来ないのは私だけ?サスペンス作品としては全く物足りませんな。体を売ったら詰み。

あなたにおすすめの記事