死の標的の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『死の標的』に投稿された感想・評価

お家で映画鑑賞🎵

捜査官のハッチャーは、仕事を退職しシカゴに帰ってきた。家族と穏やかに暮らし始めるが、故郷に深刻な麻薬問題が蔓延していることを知る。ある日、ハッチャーは親友と遊びに出掛けたクラブで…

>>続きを読む
2020/11 地上波。黒魔術がどうのこうのという話ですが、結果的にはいつものセガール。しかし若い!細い!セガールが細い!
やっぱりセガール痩せた方が良いよ、と思わせられる映画でした。
エディ

エディの感想・評価

1.7
セガールが銃撃ってると違和感しかねェな!
手でパンパンしてる方がアンタらしいぜ、デェッヘッヘッヘッヘ
ママン

ママンの感想・評価

2.8

午後ローにて

セガール若っ😆

セガール細っ😆😆

今なんかセガールが2人分くらいになってるよね

中身はあってないようなもんだ

いつも同じや

ってかこん時からなんも変わらん😊

いーのだ、セ…

>>続きを読む
naoズfirm

naoズfirmの感想・評価

2.6


礎🎬

ストーリーは主人公の麻薬捜査官がジャマイカギャングを成敗する姿を描いた作品です。今作はスティーブンセガールの代表作である沈黙シリーズの基礎を築いた作品と言っても過言では有りません。褒めいる…

>>続きを読む

麻薬の人たちの違いが、、、笑
緑のカラコン入れてるのがボスくらいしか
理解できなかったです😅

最初にトランクにぶち込まれた人が
スパイキッズに出てきたおじさんだったから
そこが一番テンション上がり…

>>続きを読む
YM

YMの感想・評価

3.0
若いセガール。
ジャマイカまで敵を追っていく。
骨折りすぎ。見てて痛い笑
ドレッドヘアの人が沢山出てくる。

『刑事ニコ』と『死の標的』と『ハード・トゥ・キル』と『アウト・フォー・ジャスティス』を、勝手に初期セガール4部作と呼んでいる。どれがどれだかよくわからない。ジャケットも似てるし。とにかくセガールが敵…

>>続きを読む
ニック

ニックの感想・評価

2.0
セガールさん若い! 作風が変わらなのは不思議だった。 車や街の感じが歴史を感じさせる
蟹ばる

蟹ばるの感想・評価

3.5

オープニングから全力疾走でトレホを追いかけるセガール!約20年後にこの二人が善悪を入れ換えて本格的に対決する事を公開当時予想できた者はいるのか!?

病院のシーンでシルバーマン医師が登場したので、お…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事