死の標的の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『死の標的』に投稿された感想・評価

lvs

lvsの感想・評価

3.7

数え切れないくらい観たセガール映画の1つ。
現在は大熊のような見た目になってしまったセガールだが、今でもスティーブン・セガールと言えばやはりこの頃のスラリとした長身にポニテールのイメージがある。

>>続きを読む
meka

mekaの感想・評価

3.3

沈黙の~が題名に付かないセガールの初期作品。ストーリーは粗いがアクションはキマッている。目潰しや生首などが出てきて多少グロいし女性の全裸などあるけど嫌いじゃない。R15だけはある。最後は金髪の宗教学…

>>続きを読む
死の標的にされて家族も自分も狙われて、殺さずにジャマイカ行ったボス殺しに行って、戻ってきてからボス殺して帰る
姪っ子はどうなってん
セガールは良いとしてなんでラグビーコーチが人を普通にぶっ殺してんだよ。合気道を使ったアクションはなかなか映えててカッコイイ。あとおっぱい出すぎじゃない?
マーベル作品を観ようと思って入ったディズニープラスで、なんとセガールが観れるとは!多様性だね。

セガール38歳頃。
無双指数4。

前作『刑事ニコ』が好評だったためか主人公のキャラ設定はほぼニコのままで、職業が刑事から麻薬捜査官にマイナーチェンジした程度。セガールの故郷で麻薬を売り捌いていたジ…

>>続きを読む
クリス

クリスの感想・評価

2.9

セガールVS.ジャマイカマフィアをオカルティー要素で味付けした作風だったが
ムードが中途半端で完全に失敗していた……

セガール扮する麻薬捜査官ハッチャーが退職して地元、シカゴに帰省するとそこもジャ…

>>続きを読む

たまーに観たくなるセガール

中盤のカーアクションがかなり迫力あって良かった、あとはいつものセガールです

ちょっとオカルティックなのは時代かな?

アクション映画としてはまあまあだけど、
ストーリ…

>>続きを読む

・警察退職してるのにあんなに暴れていいのかな?ってくらい大暴れしてました。初期のセガールは結構走るシーンが多いですね❗

・これがディズニープラスで配信されてるとは😅結構過激なのに

・魔術を題材に…

>>続きを読む
maru

maruの感想・評価

3.5

ディズニープラスに入って記念すべき一作がこの映画っていうところに自身の歪みを感じる………

すこしお粗末なところを感じつつもよくまとめているのではないかな 良かった
刀のアクションシーンとかわりと影…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事