敵の腕を掴んでは投げ、折る・折る!
肩を外すは、手首は飛ぶはですごいことに。
それはもう容赦のない、向かうところ敵なしという
いつものセガールの姿が写っている。
気に入ったのはジャマイカに移動した…
過去鑑賞記録。
公開当時映画館で鑑賞。アメリカの麻薬捜査官セガールがジャマイカの黒魔術系犯罪祖機と対決。セガールが冒頭でボコる悪党はダニー・トレホ。後の『マチェーテ』じゃセガールとトレホの立場が逆転…
ジャマイカの麻薬組織と対決する➡️
スティーブン・セガール初期のアクション映画❗なんでもありの定番⁉️
黒魔術の雰囲気やジャマイカのドレッドヘアーの敵との対決が珍しい⁉️
カーアクション/格闘/銃撃…
久々にセガール映画を鑑賞。
麻薬取締局の腕利きの捜査官ハッチャーは捜査の中で同僚を殺させてしまい自らの仕事に嫌気がさし、捜査官を辞職。故郷へと帰る事に。
だが帰ってきた故郷でも麻薬が蔓延しており、…
〈セガール作品制覇🎉〉
わ〜い✨😆ようやく全部見終えた😁
若トレホも出ててちょっと得した気分!
今回は凄腕麻薬取締捜査官だけど、捜査中仲間が撃たれたことに責任を感じて引退も視野に入れ帰省中のセガー…
2つの顔と4つの目
セガール兄貴の初期作品。
初期だけにスマートなセガールを拝むことが出来ます🙏
沈黙シリーズ以前ですが、もうすでに無敵状態に入りつつある頃ですかね。ちょっと捕まりそうにな…
wowowで鑑賞。
セガール先生の最初の頃の作品😃
若くて細いので一瞬違う人かと勘違いしました笑
セガール先生の作品は最初の頃の方が面白かったイメージあったんだけど、理由はおそらくピンチになるシ…
ロシアのウクライナ侵攻後、ヘビロテしていたセガール映画を自粛気味だったテレ東だが、侵攻から2年近く経った2024年1月21日、深夜にひっそりと久しぶりの「死の標的」放映。吹き替えはテレ朝版なので、当…
>>続きを読む