銀河鉄道の夜の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『銀河鉄道の夜』に投稿された感想・評価

も
-
小学生か中学生くらい?に一回しか見た事ないはずなのに強烈に記憶に残ってる
こういうのが好きなんだろうな
また観たいなーー
tkk
5.0
宮沢賢治の世界観がよく表現されていて、定期的に観たくなる可愛くて美しい映画 🌌
細野晴臣氏の音楽も良い。
aki
4.3

イメージフォーラムフェスティバル2025のイベントで渋谷スカイで鑑賞(トークショー付き)。
素晴らしい作品で大好きになった映画。
ただ、外での鑑賞は、寒いし座り辛くて痛くて…
もう一度映画館で集中し…

>>続きを読む

幼少期にビデオテープが擦り切れるまで繰り返し見た作品。
ますむらひろしの書く世界観が銀河鉄道の夜の世界と最高にマッチしてて大好きです。
成長とともに何度も見返す度に新たな発見があると同時に、毎度終わ…

>>続きを読む
arch
3.1

銀河鉄道の夜を読んだのはだいぶ前で、どの程度原作をなぞっているか思い出せないが――タイタニックみたいなのなかったよね?――このぶつ切りで物語が繋げられていく感じは、朧気ながら覚えている読後感に似てい…

>>続きを読む
Yoshi
-
2025/09/18 Blu-ray
2024/12/31 DVD
2024/06/13 DVD
4.5

今からすると非常にぜいたくな尺の使い方で、しんしんと語られるアニメーションとしての銀河鉄道の夜。

猫のキャラデザですけれど、とても好きな作品で円盤を今も定期的にみています。
ちなみに小説の方も大好…

>>続きを読む
n
4.4

本日から新たなる習い事を始めました。宮沢賢治の詩の一節が出てきたのです。それから、プラネタリウムを観たのち、銀河鉄道の夜を読んだ。あれはまだ暑い夏でした。目黒シネマの客席は満席、補助席のパイプ椅子で…

>>続きを読む
HIBARI
-
口コミで。
小学校の図書館に、猫版の漫画があったっけ。賢治の現実離れした幻影のような世界観にはネコのほうが人間よりしっくりくる。星めぐりの歌がちゃんと入っていて、個人的にテンション上がった。

「千と千尋の神隠し」の終盤はいつもこの作品のことを思い出す。

防波堤に波を打ち付けるような音が印象的。死後の世界ってこんな感じなの?という感覚が肌をソワっとなぞる。


※国立映画アーカイブ 令和…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事