小さい頃猫の絵柄の方を見てトラウマだった。最近もう1つアニメがあったこと知って気になって鑑賞
肝心のトラウマ部分怖いまでいかないけどやっぱ最初辺りだけ暗くて悪夢すぎる
でもそこからの後の話が無茶苦…
ざっくりの大筋は覚えている。
小学生の時、影絵を見たのだったな。
すごくたくさん泣いた。
あまりにもブドリの人生が
過酷過ぎて。
今こうして見ると。
宮沢賢治のイーハトーブへの
思いをひしひしと感じ…
素晴らしい。フィックス中心の慎ましい語りを保ちながら、所々で物凄い瞬間風速を叩き出して来る。ネリが人さらいに連れ去られるシーンの恐怖感たるや。背動によって不意に奥の空間が生み出され、画面の向こうから…
>>続きを読む1994年公開『グスコーブドリの伝記』
2012年版の記憶が薄れないうちに視聴
より原作に忠実な作りになっている。
木こりの息子グスコーブドリは寒波による
飢饉のため父母や妹と生き別れ、工場で
働…
2012年版を観て懐かしくなり、十数年ぶりに1994年版を鑑賞しました。
作品が持つメッセージは94年版の方が直接的に表現されており、分かりやすく、こちらの方が好みです。
物語最終盤、グスコーブドリ…
【日本アニメの欠陥】
このアニメ、絵はよくできています。そこは褒めるべき。
だけど、脚本がダメなんですよね。2時間物のアニメにするなら、原作にこだわりすぎるのではなく、むしろ原作を換骨奪胎するく…