レッド・バイオリンに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『レッド・バイオリン』に投稿された感想・評価


伝説の名器レッド・バイオリンに魅せられた、人々の波乱に満ちたドラマを描く。

1681年のイタリア。出産で妻子を失った悲しみから、ある職人が生み出した赤いバイオリン。やがてオーストリアの修道院に渡…

>>続きを読む

あるヴァイオリンに魅せられた人々の数奇な運命を描く一大叙事詩

17世紀からカナダや中国など国や言語も越えて、てっぺんハゲにしたサミュエルはじめオークションのシーンが繰り返される現在とタロットカード…

>>続きを読む

◯ #フランソワジラール 監督「 #レッドバイオリン 」
◯ #サミュエルLジャクソン #グレタスカッキ #ジェイソンフレミング
◯最初に観る前は、ヨーロッパ映画かな?と思ってると、キャストの中に…

>>続きを読む
名器の誕生とその秘密。。
その魅力に取り憑かれ破滅した人々。。
バイオリンと共に生まれたドラマ。。
wakana

wakanaの感想・評価

4.4

THE RED VIOLIN

1つのバイオリンが17~20世紀の間、5ヶ国を様々な人間模様を交えて数奇な運命を巡るというかなり好みの内容。

実際にバイオリンを弾いているのはアメリカが生んだホープ…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

2.9

ヴァイオリンが世界を旅する


もうホラー映画にしちゃえばいいのに
と思うほど関わった人間が
次から次へと不幸な目にあっていく
バイオリン

時系列が行ったり来たり
気を抜くと急に
何年後かに飛んで…

>>続きを読む
ハタケ

ハタケの感想・評価

3.6

時系列が行ったり来たりする作品がとても苦手なんだけど(わけわかんなくなるから)、これは大丈夫だった。

楽器っていろんな人の手に渡っていくことが多いから、どの楽器もそれなりにいろいろなドラマを見てき…

>>続きを読む
yumasai

yumasaiの感想・評価

4.0
サントラ買ったなー

サミュエルLジャクソン様だしもう一度見たい。
きえ

きえの感想・評価

-
第11回東京国際映画祭
コンペティション部門
オーチャードホール
於キヨ

於キヨの感想・評価

4.0

出産を控えた女性は、占いのできる使用人に自分の将来を占ってもらう。

夫ニコロは高名なヴァイオリン職人。彼は生まれてくる息子のためにヴァイオリンを作るが、出産時に妻アンナを失ってしまう(子どもの安否…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事