レッド・バイオリンに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『レッド・バイオリン』に投稿された感想・評価

yukko

yukkoの感想・評価

3.6

ちょっとサミュエルを追ってみたシリーズ🎦
バイオリンの数奇な運命🎻
何世紀にも渡る時代背景が厳かな雰囲気。ちょっと『パフューム』がちらつく。

骨董品てまさに命宿ってる感じしちゃうな。(まあ命、宿し…

>>続きを読む
Franrose

Franroseの感想・評価

3.3
時代も舞台も様々に移り変わって
いって飽きさせません。
見ごたえのある作品です。
岩男

岩男の感想・評価

3.5

劇中の音楽が有名で、ずっと気になってた作品をようやく鑑賞
主役はサミュエル.L.ジャクソンではなく呪われたレッドバイオリン🎻

遥か昔イタリアのクレモナ
バイオリン職人の男とその妻
高齢の夫婦だが妻…

>>続きを読む

ローソクで明かりをとっていた時代から現代までの長きに渡る物語を一丁のバイオリンを核にし、話が巡り会います。それをバイオリン製作者の妻の運命にリンクさせる構成は、ミステリーを越えたオカルトですね。

>>続きを読む

中盤「バイオリン奏でてファック」の場面がマジで??だったが、全体的に悲壮でありながら稀な魅惑さを放つストーリーがすごい。

ヒロインは死蘇したヴァイオリン…約4世紀もの間、出会いから別れのシーンが各…

>>続きを読む
あたた

あたたの感想・評価

5.0
話が進むにつれだんだんと分かる真実。脚本がすごい。過去と現在の二つのストーリー軸によって明かされる3D的な話の展開が素晴らしい。
MTMT

MTMTの感想・評価

3.5
小学生の時に鑑賞。自分もバイオリンを持っていたので、怖かった……
製造工程から不気味だった。
tulpen

tulpenの感想・評価

3.8
赤いバイオリン🎻の数奇な運命。

グレタ・スカッキって本当に綺麗だったの。



今はもうない静岡ミラノにて。
1999年7月28日 48本目
5225

5225の感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

小さい頃にみたやつ懐かしい☺️

イタリア→フランス→中国→カナダ
毛沢東時代ちゃんと撮ってる
時間が何度も「No.72”レッドバイオリン”」に戻されて、また歴史に戻ってと言う流れ面白い
だけど占い…

>>続きを読む

尾を引く悲壮感とドキドキ感。久しぶりに自分のバイブスwと合うホコリっぽい暗い映画に出会えた。

レッドバイオリンとの人生をピックアップされなかった人は、きっと普通に幸せだった人だと思う。
名もなきジ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事