レッド・バイオリンに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『レッド・バイオリン』に投稿された感想・評価

hiroki

hirokiの感想・評価

3.8

17世紀にイタリアで作られたバイオリンが、長い時間をかけて国を越え、時代を越え、様々な人々の手に渡っていくという物語。
「そして、バトンは渡された」の主人公が次々と新しい親にお世話になっていく箇所に…

>>続きを読む
MiMPi

MiMPiの感想・評価

3.8
女性の血液を髪の毛のブラシで塗って作られたレッドバイオリンは、持つ者を狂わせる。か。。。
雰囲気が好きすぎた。
ので、楽しく見たんだけど、惜しいな~、、ひとつひとつのエピソードがもっと立っていたらめちゃくちゃドラマチックで最高なのに、、、

音楽が最高で救われたね。

甘美な旋律に最後まで惹きつけられる。
最初観た時の衝撃を未だ昨日のことのように覚えている。

オムニバス形式の映画は元々好きだが、この作品は脚本の完成度が高い。
めくるめく旅をするバイオリンが美しく…

>>続きを読む

ストラディバリウスをも凌ぐ名器を巡って世界のあちこちで展開された人間模様をオムニバス形式で描いた作品。

2021年147本目。

色んな時代、色んな場所で伝説のバイオリンを手にした人たちに降りかか…

>>続きを読む
音楽のあまりの良さにつられそうになるけど、話のひとつひとつはそこまで感銘を受けるようなものでもなかった
kty

ktyの感想・評価

4.1

98年今はなき有楽町駅前のミニシアターで観てから、DVDで何回観たことか。
数奇な運命と共にヨーロッパからアジア、北米に辿りついた伝説のヴァイオリンと、この名器に翻弄された人々の物語。

なんといっ…

>>続きを読む
ジロー

ジローの感想・評価

3.5
「巡りめくバイオリン。」

国境を超えた大事にされた一つのバイオリン。オムニバスっぽいな!
サミュエル・L・ジャクソンちょっとしか出てなくて残念。
ソフニ

ソフニの感想・評価

4.0
ヴァイオリンを弾いてたことがあったので興奮しながら観た。

製作シーンが記憶に残っている。
まるこ

まるこの感想・評価

3.8
素晴らしい音楽。
サントラも持ってます。
レッド・バイオリンの秘密とは??

あなたにおすすめの記事