ベスト・キッド2の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ベスト・キッド2』に投稿された感想・評価

3.1
今回の舞台はミヤギさんの故郷“沖縄”、80年代の沖縄がどんなだったか知らないけど、何かアメリカナイズ(アメリカ人が思う日本像)されている様な気がした。やっぱり1作目の方が面白い^_^
K
3.2

1の方が面白かったよー。

エセ日本(沖縄)も相当アレ。
何故日本人同士でも英語なのだ…。あるあるだけど。

クミコの髪型気になりすぎる。なんであれなん?
ていうかクミコとの恋路のために浮気者にされ…

>>続きを読む

只今、『コブラ会』を堪能するため
ラルフ・マッチオの『ベスト・キッド』シリーズ3作品を再鑑賞中です

2025.08.11 2回目

ネイティブ日本人から観たら〈変な日本〉っていうあるある世界

本…

>>続きを読む

立て続け。

ミヤギセンセイの、手を擦り合わせるとなんか起こるってやつが、2でもしっかり伏線回収してるのが気持ちいい。擦り合わせる動作にでんでん太鼓が追加されただけだけど、1で一回奇跡見てるがゆえの…

>>続きを読む

シリーズ最新作が間もなく公開されることにちなんで、過去のシリーズの見直し。ついでに再投稿😁

前作に引き続き、1986年の劇場公開時に大阪市内のどこかの映画館で鑑賞したと記憶。ピーター・セテラの「G…

>>続きを読む
2.4

父危篤の報を聞いたミヤギは、ダニエルとともに沖縄へ向かうことに。そこでミヤギを待っていたのは、ライバルのサトーだった。一方、ダニエルはミヤギのかつての恋人、ユキエの姪にあたるクミコに心惹かれていく。…

>>続きを読む

2回目 2025.8/7 143本目 字幕版 U-NEXT
1回目 2022.8/8 137本目 吹替版(ソフト版)Netflix

ダニエルさんが古谷徹。

沖縄の人々の生業がおかしい。住居も仕事…

>>続きを読む
前作は越えられず。
昔は、お茶を点てて飲むシーンがずっと意味分からず困惑しながらもミヤギさんが好きなので何回も観た。
ten
3.4
バトルシーンがほぼないのでもはや別物の作品になっていた。
日本の描写が80年代にしては古すぎる。ダニエルのビジュやキャラ、雰囲気は相変わらず良かった。
てん
3.0

"人を許す心を持たない者は、死ぬより辛い人生を送らなければならないからだ"

ベストキッド2作目。
前作の大会後から始まったので、大会後の余韻が欲しかった自分にはいい始まり方だったんだけど…全体的な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事