ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣のネタバレレビュー・内容・結末

『ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣』に投稿されたネタバレ・内容・結末

カメーバのぺちぺち
ガニメのパクパクも可愛いが

ゲゾラの暴れっぷりが
一番良かったですね。

あと個人的にオバタさんが
洞窟の寝床に吸い寄せられるように
横になったシーンが
じわじわ来るんですよね…

>>続きを読む

南の島に行き原住民(役者は日本人)に出会い、そこでは神と祀られる怪獣がいた...いつもの東宝特撮必殺パターン、まぁ今回は島の伝説の怪獣とは違うのだが、

ゲゾラが可愛い、なんと言ってもゲゾラ推し..…

>>続きを読む

人の心をよむ宇宙意識が動物に憑依した怪獣。そんなクトゥルフ暗黒宇宙神話のしっかりとしたどすぐろいウラヅケ設定があるため。怪獣のプリチーさがきにならないどころかまさにキモカワさきどりにまでなっている。…

>>続きを読む

怪獣ものでありながら、閉鎖空間で限られたリソースを使い、怪獣の元になった生物の弱点をついて攻略していくという、クリーチャー映画の文脈も入っていてとても楽しい作品。
冒頭のロケット発射から、怪獣の造形…

>>続きを読む

 円谷英二が死去してから最初の東宝特撮映画か。そして俺はこの映画以降このクオリティの怪獣映画は当分見ないだろう。

 知名度激低の3怪獣が登場するけど、全部宇宙生物が地球の生物に寄生しでっかくなった…

>>続きを読む

木星の調査へ向かった無人ロケットが消息を絶ってから数ヶ月後
カメラマンの主人公は飛行機の中で海に落下する無人ロケットを発見する。
そんな折、テーマパークを建造予定のセルジオ島の写真撮影の仕事が舞い込…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事