ダ・ヴィンチ・コードのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ダ・ヴィンチ・コード』に投稿されたネタバレ・内容・結末

自分みたいなどこにでもいる普通の人間でも、何千年も昔から今日まで血が途絶えることなく続いているのかと思うと、生きているだけで荷が重く感じる。

↑↑昨年4月に鑑賞した時のメモだけど、宗教うんぬんの記…

>>続きを読む

まさにサスペンス×宗教(学問)という感じですドストライクだった!キリスト教の知識が乏しかったので難しかったけど(悔しい)、序盤から謎解きをしながらの逃亡だったので、ハラハラドキドキで面白かった。次々…

>>続きを読む

【記録用】
実家に帰る新幹線の中で見始めた。隣にはDQNカップルが手を繋ぎながら韓国ドラマを見ていたが構わずダ・ヴィンチ・コードを見ようと思った。昔インフェルノを何かで見た記憶があり、そのシリ…

>>続きを読む
憎たらしいほど魅力的なキャラクター達

イエス・キリストは神の子ではなく、人間であると大々的に上映した映画。
流石に、内容がキリスト教の信仰を侮辱すると上映禁止になっている国もあるが、徐々に真実が明らかになっていくのが見ていて面白かった。…

>>続きを読む

展開が二転三転、目が離せない面白い映画!無宗教の自分からすると、理解が難しいところもあって、宗教戦争について考えさせられる。
結局は何を信じるか、の台詞が全てだと思ったよ。
最後反射したピラミッドの…

>>続きを読む

1:プロット:★★★★☆
物語は古代の謎や宗教的なシンボリズムを取り入れ、緻密な謎解きが展開されます。

2:演技:★★★☆☆
トム・ハンクスやイアン・マッケランなどの実力派俳優たちが物語のキャラク…

>>続きを読む
面白かった。
ハラハラしたし、どんでん返しもあったし
最後のシーンは最初に
不思議な映し方するなってシーンがあって
それの伏線で感動した、、

情報量が多くて難しいが、とにかく不気味な敵キャラ(シラス)と色んな人の裏切りがあるので、終始ハラハラしっぱなしだった。
P.S.はプリンセスソフィーの略でこれは私のことを指している等と言いながら出て…

>>続きを読む

現代においてもキリスト教が持つ影響力は大きい。西暦って全世界で当たり前のように使ってるのもよく考えたら不思議な話。
聖書の内容自体も、現代科学や常識で考えたら全てが正しいとは到底思えないが、結局は映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事