
キリスト教とフィクションの融合が秀逸。
聖杯の解釈すごく面白かった。
終始ダブルミーニングが用いられていたが、
本作キーワードのappleについても、人が知恵を得て神性を失った実の意と、万有引力の…
ルーブル美術館の館長の
ダイイングメッセージから
ダヴィンチの絵、キリスト教の聖杯、
しまいにはキリストの子孫について
謎を解くたびにさらに謎が増え
どんどんスケールが広がって行くのが
面白い作品
…
今さらながら初めて観ました!
長いけど、面白い。スリルがある。
ダヴィンチにも興味あるし。
キャスト豪華だし。
キリストの血をひくものがいる可能性も0ではないと思ってしまうよね。
もっと歴史や宗教…
まだ観てないから観とかないとなって思ったけど、なんか観たことある気がする…。
フィクションとは思えないほどすごい作り込まれてるけど、キリスト教信者が見たら発狂ものだろうなと…(笑)
最後、ルーブルの…
キリストが神か人間かの根源を巡った宗教戦争に巻き込まれるお話。
難しい映画かと構えていたが、作中で丁寧に説明されるため素人でもかなり理解ができた。
しっかりと伏線とミスリードを張りながらテンポよく…
難しいんだろうなと構えてたけど、丁寧に説明してくれるからすごく分かりやすい。とはいえすべて理解出来てるのかは分からないけど!
話自体も面白かったし、勉強映画としてもものすごく面白かった。
どちらかと…
原作を読んだのがかなり前だったのであまり話を覚えておらず新鮮に観れた。
謎が解き明かされていく様はシンプルに面白いし、いつ殺されるかのシリアスさもドキドキ。
直近で世界史を調べていたこともあり、知っ…
面白かった!!
昔の映画でこんなに凝った作りができるの?
アナグラムとかフィボナッチ数列とか謎解き要素があってワクワクした。
ルーブル美術館をはじめとしたフランスやイギリスに行きたくなる!
そして…