トイ・ストーリーのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『トイ・ストーリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

持ち点0.5±
★監督 0.5
★演者 0.5
★演技 0.5
★音楽 0.5
★脚本 0.5
★感情 0.5…

>>続きを読む
期待してなかったけど、普通に面白かった。

特にバズが自分がオモチャであることを理解した後から面白くなった。

Tin toyからかなり人間の3DCGがよくなってることがわかる。この時代のCGがプラスチックぽくなることを逆手におもちゃを主人公にする発想が好きだし友情メインな作品で音楽も相まってとっても好き(で…

>>続きを読む

トイストーリー3か4だけ観たことあったので、1から観てみようと思ったのがきっかけ。

面白かった!
バズやミセスポテトヘッドが初期メンじゃないの初知り
ハラハラドキドキした
アンディがおもちゃに優し…

>>続きを読む

3を一番最初に見たからうわ〜〜ウッディはこんなに不安になってるけど大学に行くアンディが選ぶのはウッディなんだもんな〜〜というカタルシスもあった。スケールがちいさくて、3だとあんなに頼りになるウッディ…

>>続きを読む

最初
どんな話かめちゃくちゃ
わくわくした。

おもちゃどうするんだろ?
みたいな。

声がめちゃくちゃ
合いすぎて笑えてきたのがまた良かった。

夢が詰まった映画。

寝たらおいといたおもちゃ動く…

>>続きを読む
まさかの初めてみたかもしれない、、
ウッディって最初こんなに承認欲求高かったのね
最後はウッディとバズが助け合ってアンディの元に戻れてよかった

隣に住む悪ガキ、シドが敵の回

小さい頃憧れだったバズライトイヤー

ウッディはアンディの一番のお気に入りで、おもちゃたちのまとめ役であることがアイデンティティとなっているがバズの登場でそれが失われる。

バズは自分がスペースレン…

>>続きを読む

ディズニーのパワーを借りて仕事のストレスを発散しよう作戦 第1弾😌
やっぱり面白い、80分で綺麗に楽しいねえ
オモチャらしい動きのフルアニメーション、これで1995かあ、、
ウッディの人間(?)らし…

>>続きを読む
小さい頃から数え切れないほど観た映画。
物語でおもちゃがおもちゃなりの葛藤を映している。自分の子供が出来たらトイストーリーを見せてあげたいと思う。

あなたにおすすめの記事