ビッグ・フィッシュのネタバレレビュー・内容・結末

『ビッグ・フィッシュ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

素敵すぎる...

お父さんのホラ話は、子供からしたら
喧嘩もしたくなるほど嫌になる
でもその話は全てが嘘ってわけではなく
お父さんが愛されてる証でもある

ラストは
お父さんに飽き飽きしてた息子が…

>>続きを読む
サンドラ役のアリソンローマンが人形みたいで可愛過ぎる。最後の告別式のシーンで会場の場所があそこやん!ってなった。

ティムバートンの作品のダークファンタジーでブラックジョークのある雰囲気が大好きなので見ました。第一にティムバートン感はところどころに音楽だったり、雰囲気で感じるものの、ティムバートン感は薄めかな。

>>続きを読む

ティムバートンの世界100%の作品。

最初は正直、(私が空想系苦手なのもあり)何の話かわからなかったけど、途中小さい街が出てきたあたりから結構好きになった🌷
(色味とかが綺麗すぎて良かった)

あ…

>>続きを読む
チャリチョコとかナイトメアビフォアクリスマスみたいなティムバートンらしさはなかったけどちゃんとお伽話っぽさを感じられてよかった。
父親との最後の会話で息子が物語を紡ぎ出す、いいシーンでしたねえ。
"戦い続けるのは愚か者だけだ、
        だが私は愚か者だった"

天性の話し上手で、様々な奇想天外な話を自分の人生経験を交えつつ物語るアルバート・フィニー演じる父親エドワード・ブルームとビリー・クラダップ演じるその息子ウィルの2人の心の交流を、幻想的に綴ったファン…

>>続きを読む

綺麗な映画だった。

1番好きなシーンは花畑での告白シーン。黄色い花畑で殴られるお父さんが痛々しくも楽しげで、陽光に包まれるお母さんも素敵だった。

お父さんの話はいつも夢想と現実がきれいに入り混じ…

>>続きを読む

とんでもなく泣いた。泣いた理由は、死に近づく作り話のシーンで、これまで出会った人に笑顔で送り出してもらえるくらい、お父さんがとことん信じて行動し続けたことと、嫌いだった作り話で送り出す息子の構図が余…

>>続きを読む

久しぶりにどストレート王道感動系を見た
ティムバートンもめちゃくちゃ見てなかった
いい話〜
いまだに、危篤の病人、病院のシーンを見るとおじいちゃん思い出しちゃうな
あんなにホラ話毛嫌いしてた息子が、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事