ファンタジー作品で有名なティムバートン監督の作品。
DVDのジャケットにもなっている一面水仙の映像美に魅了されます。
ラストは亡くなった父の知り合いが葬儀に集まっていましたが、あれは現実なのか、(…
エンディングが良すぎるな。
かつて父のホラ話をキッカケに確執のあった父子だったのが、父の死に際に息子に「私の最後はどうだったんだ」と。
息子は今まで忌み嫌っていたはずの父のホラ話の登場人物を誰1人欠…
素敵なお話だった。
最初はあんまり入り込めなかったけど、
後半から心掴まれてた。
息子視点からすると、
お父さんの作り話なのか、
現実なのかわからない話に翻弄されるけど、徐々に父親のことを知り始…
ティム・バートン監督作、原作はダニエル・ウォレスの小説
話し上手で皆に愛される父親に対し、いつも主役になることに憤りを感じていた主人公が、迫る父親の死と向き合う中で、彼の語る物語の真実を知っていくと…
んー、史実の存在を否定することは無いんじゃないですかね?
それをやってしまうと逃避的でその場しのぎになってしまうのではないでしょうか。
でも他のティムバートン作品よりはマシだった。
ユアンマクレガー…
こういう自分に都合の良い幻想の中で生きてる人間、普通に嫌い
自分を客観視できないことは情けないこと
他人の視点(特に子供)を無視して、自己陶酔に逃げる。他人の感情を抑圧して自分の美学を押し通すタイプ…
お前は要点まとめたがる真面目な話しかしないつまらないって言われてきて、本人も本人で父親の作り話にさんざんうんざりしてたっていうのを物語のあいだずっとやってきて、
ラストでは、父の最期はどうなる?って…
名前は知ってたけど内容はあんまり知らなくてファンタジー映画だってことも観ながら知った。
お父さんの話はどれもがワクワクした。全部が本当か嘘かはわからないけど、最後の最後にそれはあまり重要なことでは…
(C)2003 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES,INC.ALL RIGHTS RESERVED.