パラノイドパークの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 37ページ目

『パラノイドパーク』に投稿された感想・評価

彼が思い悩んで精神的に苦しむ様が、あまり表に出してないのに、痛いほど感じられる。
あのラストは委ねるかたちとはいえ、それまでの描写を思い出しながらその先を想像させてくれる。
明るい未来はみえないけど…

>>続きを読む
snkmc

snkmcの感想・評価

3.9
割と物語はどうでもよくてスケボー映像と、チグハグな音楽のためにある映画。これはこれで良い。
ガス監督っぽくて好き。カメラやら音楽やら。主人公の複雑さよく出てる。
kedama

kedamaの感想・評価

3.7
相変わらずの映像の美しさは評価できると思うけど、少し物足りなさを感じた。
dionemish

dionemishの感想・評価

3.6

ジャケットに映る主人公がちょっとアレックス・ターナー風だったのと、少年の美しさを撮らせたら右に出る者は居ない(と勝手に思っている)監督の作品だったので鑑賞。

少年による殺人というテーマの中、主人公…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

4.9
何時ものことながら圧巻の映像美!
日常に潜む非日常を若者の繊細さと重ねて描かせたら右に出るものはいない。
エレファントの次に、大好きな作品。
Yui

Yuiの感想・評価

3.5
カメラの撮り方が独特。
映画自体の淡々と進んでいくのとは対照的に、少年の思春期特有の心情がリアルに描かれていると思う。
欲を言えば、もう一捻り、、
マナ

マナの感想・評価

2.5
人を殺してしまったという罪悪感より、いつ捕まってしまうのだろうという恐怖を感じた。恐怖と平常心を日々淡々と熟す姿にぞくっとした。

2014.04.21 鑑賞

イーサン・ローズの音楽が作品の雰囲気にマッチしていてとてもよかった。エレクトロニカは案外青春映画に合うのかも知れないなぁ。
ストーリーは至極単純なものだが、独特カメラワークと音楽、演出で青春の懊悩や…

>>続きを読む
やや

ややの感想・評価

2.6

ほんと主人公が美少年。
思春期特有の繊細さや無鉄砲さ、
客観的だったり虚無感などが演技にとても表れていた。
カメラワークや映像が独特でおもしろい。
ストーリーもきちんと練られており辻褄が合っていく。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事