桐島、部活やめるってよのネタバレレビュー・内容・結末

『桐島、部活やめるってよ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

繰り返される金曜日、繰り返されない17歳

良いね…しばらく立ち直れなそう。大学の課題ってだけで観たけども。
ブラジルで蝶が羽ばたけばアメリカで竜巻が起こるけど、桐島くんが部活を辞めたらちょっとずつ…

>>続きを読む

仲野太賀が出ていたらしいと聞いて鑑賞。
今をときめく俳優たちが多く出演。みんな眩しい。
桐島という存在によって成り立っていた日常(それもすごい)が、歪んで、ほつれて、決壊しても、そこにあるのはどうし…

>>続きを読む
原作と違うところもあったけど面白かった。

高校の暗黙のカースト制度とか、閉塞的な空間の中に、ちょっとした換気があって気持ちよかった。

バレー部の協力に土佐高校が出てきてびっくりした笑
桐島の部活やめるドキュメンタリーを撮ってるのかと思ってたら、ゾンビ映画でかわいい笑
お芝居のギャルはみんなわざとらしくて好きになれないけど、今回は人間らしくて自然。松岡茉優すごい!

やっと観たね 




























⚠️以下評価と関係ないメモ⚠️

公開当時は、感覚がリアルすぎて観れなかったけど、30代になってようやっと観ました!

ほんと…

>>続きを読む

何年ぶり?10年以上ぶりくらいにふと見た
グリーン〜ブルーがかったグレーディングがしっとりしててかっこいい

日々部活を行う体育館のライティングがめっちゃドラマティックで好き
バレーの試合シーンも思…

>>続きを読む

自分の脳じゃ理解しきれなかったけど、解説を見たら、この映画への見方が変わってもう一度見たくなった。自分軸で生きる前田と他人軸で生きるヒロキが主人公。桐島がいなくなったことで他人軸で生きていた人はどう…

>>続きを読む
「桐島が出ない」で有名な作品。それがいい。

学生の頃に出会っていたら、もっと違う受け取り方をしていたのかもしれない。
映画オタクの男の子たちの空回りする熱量、何者にもなれないまま取り残される感覚がリアルすぎて今の自分には少し痛々しかった。
「…

>>続きを読む

日本の芸術とは本来こういうものなのではないかなという作品。
キャラクター各々の視点で日常が描かれている。ナレーションもなく。何を考えてるかの説明はもちろんない。わざわざ演者が話すわけでもない。
あの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事