カンフー・パンダのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『カンフー・パンダ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

みんなのイメージするカンフー道。

鶴のお父さんの営むラーメン屋の息子パンダのポーがドラゴンウォーリアーに選ばれたことからのテンポ良のさは嫌いじゃない。
タイ・ランというかつての師の弟子が牢獄に捕ま…

>>続きを読む

主人公はカンフーは全くの初心者だけど、カンフー大好きパンダのポウ。ラーメン屋で働いていたポウであったが、ある日カンフーの頂点を決める儀式があると知り会場へ。そこで、ひょんなことからプウがカンフーの頂…

>>続きを読む

ウーグウェイ導師が桃の花と一緒に散っていくシーン美しかった。師匠が退いた後、どうやって困難を乗り越えていくか。

英語音声に英語字幕で見たときのウーグウェイ導師のセリフが印象的だったけど、見返したら…

>>続きを読む
パンダいいですね。子供のころからカンフー大好きなので、はまりました。動きがよく再現されているなと思いました。何も書かれていなかったところに、自分で創造していけるという無限の可能性を感じましたです

元々は推しの某K-POPリーダーが話題にしていて、知り、見始めた一作。リズム感よく、どことなく身近に感じられるようなキャラクターのポーにどんどんと引き込まれました。

笑って、苦しくなって、もどかし…

>>続きを読む

アクションシーン、各動物の特徴を生かした、実写でもセルアニメでも出来ない見たことないカンフーアクションですごかった。

裏主人公はシーフーだと思う。
やる気も実力もない後輩を育てるためには、まず相手…

>>続きを読む

タイ・ランの脱獄シークエンスまでは少し退屈だけどそこからのアクションはすごい!
話はシンプルで「スター・ウォーズ」、「ベスト・キッド」系譜なんだけど後半のアクションシーンは胸を空かれるような気持ちに…

>>続きを読む

2022年32本目。
ポーがとにかくかわいかったな〜!マスター5たちといるときとかオタク丸出しすぎてほんとかわいい。好き。
タイ・ラン戦も、タイガーたちとかが相手の時はすごくスリリングなのに、ポーと…

>>続きを読む

面白い!
かわいい!

Yesterday is a history
Tomorrow is a mystery
Today is a gift. That’s why we call it pre…

>>続きを読む
秘伝の技や秘伝のタレは無いっていうのがおもしろかった!正解や答えをつい探してしまうけど、探すものじゃないのかも

あなたにおすすめの記事