取って付けたような後半部分が何とも消化不良。
前半だって荒唐無稽な部分はあるものの、でもシリアスな展開で観せるし、魅せるし、良いんだけど、後半がねぇ。
脈絡なく展開して支離滅裂、意味不明。ここはどこ…
【アジアの白痴】
映画界には知性も教養も思考力も皆無、と疑われる人間が時々います。そして時々トンデモな映画を作ってしまう。アニメの『ベクシル』なんかもそうでした。そして実写映画では、この『アジアの…
このレビューはネタバレを含みます
英恵ちゃんに逢いに。
2004年の『誰も知らない』は見てるけど、2009年のこちらは未見だったので。
2008年の『連赤』2010年の『キャタピラー』に挟まれた年の若松孝二も変な芝居で登場。
て言…
最後みたいなことになれば
世界は変わるかもしれないですね笑
いや、根本的には何も変わらないかも、絶対変わらないな!
意味不明なシーンが多過ぎ
これを特異な世界観と良いようには観れないし
アニメな…