意外と(と言ったら何だがw)面白かった。
何気に上手いし明快だし小気味いいし嫁さん綺麗。
子供の時に大人気だったジュリアーノ・ジェンマは愛くるしいお顔立ちでアクションの切れ味はかなりのもの。ひゅーひ…
南北戦争が終結した1865年。南軍の大尉だった〈ゲイリー〉は、再起を図るため弟が待つイエローストーンへと向かう。そこで町の権力者〈マッコーリー〉に雇われ、無法者"ブラックアイ"の始末を頼まれた〈ゲイ…
>>続きを読む南北戦争の帰途から戻ってきたゲイリー。
弟の後を追ってコロラドにやってきたゲイリーは街で仕事を得る。
しかし最初の標的は弟であり、ゲイリーは撃たれ弟は仲間たちに蜂の巣にされる。
実はゲイリーは胸に入…
ジェンマがボコボコにされまくるアクションが過酷。盗賊一味にいた元南軍の人間とのドラマをはじめ小さな盛り上がりもいくつか散りばめられてて画に飽きることなく退屈せず観ることができた。その分積もりに積もっ…
>>続きを読むジュリアーノ・ジェンマ
(モンゴメリー・ウッド)主演
極めてシンプルな初期マカロニ
アクロバットやトンデモ武器もなく、純粋に感情移入できるドラマが良かった
STORY
南北戦争の終り、南軍兵士の兄…
クリント・イーストウッドとフランコ・ネロとジュリアーノ・ジェンマはマカロニ3大スターと言われ特に女性に人気だったのが甘いマスクのジュリアーノ・ジェンマこの人。
マカロニ・ウエスタンの貴公子と呼ばれた…
このレビューはネタバレを含みます
あらすじ簡単にすると、、
南北戦争後、ゲイリーは故郷に戻り弟のフィルは西部へ旅立つ。ゲイリーも西部の町イエローストーンに移り住むが、町の実力者マッコリーとトラブルになり、彼の手下として働くことに。…
【バリバリ、マカロニウェスタン】
カルヴィン・ジャクソン・パジェット監督。
1960年から10本ほどの映画を撮ってる方でした。
主演は、ジュリアーノ・ジェンマ(当時27歳)。
奥さん役のイヴリン・…